野原 亮

【祝】新入社員のみなさま、ご入社おめでとうございます!

こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。

 

花粉症シーズンもそろそろピークですが、入社式、無事乗り切ってくださいね!

 

いま、僕は自分が入社したころの直属ラインの課長くらいの年齢になっています。

新入社員のみなさんからしたら、もうそんな歳なのかと正直驚きを隠せません。

 

そんな僕がいま、当時の自分に伝えておくことができたとしたなら、

いったい何を伝えるだろうかと、ふと考えてしまいました。

 

いまの時点で、過去の自分に贈るだろう言葉をご紹介したいと思います。

大きく飛躍されることを願ってます!

 

正社員の立場を最大限活かせ!

正社員の強みはその信用力。独立したら、信用力を得るのはとても大変です。
仕事になれたら、その立場を存分に活かしてください。

また、あなたの先輩や上司は、相当なスキルやノウハウを持っています。
ありがたく頂戴して、自分のものにしていってください。

飲み会はほどほどに、飲むなら戦略的に飲め!

学生時代のノリの延長か、ただただ酔いたい時もあるでしょう。
そこはなるべく我慢して、飲み代はほどほどに使ってください。

もし、余裕があるなら、自分やチームの仕事が円滑に進むよう、
なにか戦略的な意図をもって、飲み会でしかできないコミュニケーションをとるようにしてみてください。

給料が振り込まれる口座以外に貯蓄用の口座をもとう!

給料が振り込まれる口座でお金をためようと思ってもなかなか貯まりません。
給料が振り込まれたら、一定額を別の口座に移すクセをつけましょう。

少額から資産運用を始めてみよう!

別口座に移したお金を活用して、少額からで構わないので、
ぜひ資産運用をやってみてください。

預貯金でもかまわないので、ちょっとでも利回りをあげる工夫をしてみよう。

親に感謝!

ちゃんと働いて稼ぐようになって初めて、親のありがたみがわかる気がします。
お金で返す必要はありませんし、親もそれを望んではいないでしょう。

しっかり自分のなかで、親への感謝の気持ちを育んでいってください。

いろんな業種のかたと交流をもとう!

いずれ自分が築いてきた人脈が花開くことになります。
同業他社だけでなく、他業種の方々とも積極的に交流をもってみてください。

強力な武器をもとう!

自分の強みがなんなのか、その強みを活かすにはどうすれば良いか。
考えて考えて行動すれば、きっとあとでそれが活かされます。

ぜひ、未来の自分のためにいまできることにどんどんチャレンジしてください。

 

最後に、以前読破したマンガのなかから、いくつかセリフをご紹介したいと思います。

 

金に魔力を感じるな!金は、、、金だ!
ライターの火で燃える紙切れ、血の通う命より薄っぺらいんだ
「金」とはまだ見ぬ自分の分身
分身が集まれば集まるほど、人間はまだ見ぬ自分に近づいていく、、、
人生は勝ち目のないギャンブルのようなもの
誰もが最後は死ぬ
誰もが最後は負けるようになっているのだ
終わりがあるからこそ、ひとときの賭けに人は輝ける
失敗を知って乗り越えたモノなら、それはいいモノだ
ネクタイを締める理由なんてのは1コしかねぇ
仕事が無事に終わった後に「緩める」ためだ
I’ts a piece of cake!「楽勝だよ」
コントロールが出来る限り、自由い飛び回るだけだ
「ムリしてね」
「ムリしないでね」って言われるよりも、何倍もやる気になる言葉だ
誰かに「生きる勇気」を与えるために生きてるのよ
誰かに勇気をもらいながら
10俺はただ、一人を思ってやればい
 
 
 
人生有限、貯蓄無限
そのワクワクから、お金が湧く湧く

関連記事

円安・株高のときほど、リスクをとりすぎていないかチェックしよう!
  確定拠出年金相談ねっと認定FPの野原です。   急激な円高・株安のトランプ・ショックから一転、 NYダウが2万ドル、日経平均も2万円にせまる勢いを見せる株式市場。   いったい世の中どうなってるんだ、ついていけないなぁ~なんて思ってるかたもいるでしょう。   確定拠出年金は現状、毎月積み立てですが、……
【メディア実績】あなたの“選ぶ”をお手伝い『mybest』NISAおすすめ情報サービス「つみたてNISAから新NISAへの移行・切り替え方法を徹底解説!変更したら保有銘柄はどうする?」
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。 インターネットで「最高の選択」を実現する▶▶▶株式会社マイベスト 5周年記念サイトはこちら 株式会社マイベストさんが運営されている、おすすめ情報サービス『mybest』さんの、投資・資産運用のおすすめ人気コンテンツのなかで、つみたてNISAから新NISAへ……
【メディア実績】マネーフォワード『MONEY PLUS』つみたてNISA、組入銘柄を見直すべき人の特徴をFPが解説~適度なメンテナンスのすすめ~
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。 マネーフォワードさんが運営されている、日々のくらし、人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUSさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。 これからの投資行動のご参考になれれば幸いです! つみたてNISA、組入銘柄を見直すべき人の特徴をFP……
スマホでiDeCoが当たり前に!さぁ何を買いたいですか?
こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   正直、ちょっとビックリしましたよ~。 ついにここまできたか「資産運用」というのももちろんですが、KDDIが大和証券主導で資産運用の会社を作っちゃうわけです。   KDDI、資産運用参入 (2018年2月8日付  日経新聞朝刊)   KDDIの……