野原 亮

【メディア事績】保険チャンネル『【FP解説】あなたはただしく「資産形成」できていますか』

こんにちは、品川~高輪ゲートウェイのFP相談ねっと認定FP、野原です。

ご報告が遅くなりましたが、「保険チャンネル」さんにて記事が掲載されてましたのでご報告です。

「資産形成」の黒歴史

資産形成」という、およそいままで聞いたことのなかったような言葉が使われるようになったのには、黒歴史があります。

つい最近までは、「貯蓄から投資へ」というスローガンを掲げていた政府や金融庁にとって、もやは無視できなかったのが「言葉」がもつイメージだったのです。

バブル崩壊や、政・官・民を巻き込んだ、金融業界との癒着などによる不祥事、大手金融機関の連鎖倒産など、様々な問題をそのイメージに多分に取り込んでしまった「投資」という言葉では、預貯金から株式市場へ国民のお金をシフトさせ、日本経済を支える崇高なスローガンとしては、いまいちズレてしまっていたし、響かなかったのです。

またこのことは、「資産運用」という言葉にも共通で、ギャンブルというイメージを払拭できるものではなかったわけです。

そこで、政府や金融庁は言葉の力から逃げてしまったんですね。
資産形成」という別の言葉を考え、既存の言葉を再定義することをあきらめてしまったのです。

そしてまさに、投資初心者を混乱させることになってしまっていたのです。

しがらみのない私なら、ちゃんと語れる立場にありますので、あえて言葉についても盛り込ませていただきました。

言葉が明確になれば、思考も明確になる
思考が明確になれば、行動も明確になる

私の師匠の一人である、チームNo.1代表・遠藤晃氏に教わってきたことです。
そして下の著書は、10年前に1冊しか書いていないにも関わらず、ロングセラーの名著です。

そんなことなどを意識しながら、FPとして私が考えていることを、あえてご紹介しています。
資産形成の基本」として参考になれば幸いです。

署名アリ記事の実績一覧

関連記事

【新橋・銀座】12月19日(水)19:00~21:00<第2回>楽しく経済が学べる「アセットアロケーションカードゲーム」大会のお知らせ
  20XX年、大国に牛耳られていた世界では金融緩和戦争が勃発、経済は混乱の危機に瀕していた。 人々の未来を憂いた全知全能の神は、この事態を収束させるため、金融の仕組みを模したゲームを創りだした。 このゲームを制した者には、世界を導く力が与えられる。 誰が世界を導く英雄になり得るのか? いまここに、熾烈な戦いが始まる。 &n……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『会社を辞めて起業!会社で加入した企業型確定拠出年金ってどうすればいいの?』
  こんにちは。品川~高輪ゲートウェイの間にオフィスのあるFP相談ねっと認定FP、野原です。 「ファイナンシャルフィールド」さんにて記事が掲載されてましたのでお知らせです。 https://financial-field.com/pension/2019/10/08/entry-59443   「Yahoo!ニュース」にも掲……
【新宿】12月2日(土)10:00~12:00 iDeCo×不動産のしくじらない座談会
  こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   サラリーマン大家さんであり、サラリーマン投資家でもある。 心に余裕があるから、通勤の満員電車も、それなりの残業も苦にならない。 むしろ休日を楽しく迎えるために、いまの仕事で頑張れる。   そんな環境に憧れはありますか?   ……
【メディア実績】取材協力 | (株)小学館『女性セブン』60才超えたら「いますぐやめるべき」「やってはいけない」投資
こんにちは。ほぼすべての金融商品への投資を経験してきた、相談ねっと認定FP、野原です。 女性週刊誌で、25年連続の部数No.1を誇る、株式会社小学館様の「女性セブン」(2024年6/20号、P.37~40)にて、取材協力させていただいた号が発売されましたのでご報告です。 ※ご参考:特設ページ「女性セブン60周年」 ……