野原 亮

【品川】9月30日(土)10:30~11:30<第2回>お得に貯蓄!年金保険・NISA・確定拠出年金

 

こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。

 

いきなりですが、

あなたは、税金のかかる貯金と、税金のかからない貯金、どっちがいいですか?

 

節税は長期で運用するからこそ、そのパワーを最大限に発揮できます。

そして、個人型確定拠出年金iDeCoは老後資金づくりに特化した有効かつ強力な資産形成ノウハウです。

サラリーマンや個人事業主だけでなく、公務員やパート主婦にまでひろがりつつありますが、いまいちよくわからないというかたのために、一緒に勉強していただく機会をつくってみました!

 

全5回シリーズ!
個人型確定拠出年金iDeCoのきほん~ど素人だからできるiDeCoゼミ~

60歳未満なら制度上「だれでもiDeCo」に加入できるようになりました。
ところが、お金の基本的な知識がなかったり、いままで資産運用をしたことがないと、とてもハードルが高いですよね?
そんなあなたでも「いきなりiDeCo」をスタートできるように5回にわけて、勉強会をご用意しております。
具体的なワークやグループセッションを通じて、個別相談ではできないことも体験できちゃいますので、ぜひお友達ともご参加ください。

 

9/23(土)10:30~11:30 <第1回>ねんきん定期便で必要な老後資金を見積もろう!
持ち物:ねんきん定期便・電卓・筆記用具
9/30(土)10:30~11:30 <第2回>お得に貯蓄!年金保険・NISA・確定拠出年金
持ち物:電卓・筆記用具
10/7(土)10:30~11:30 <第3回>確定拠出年金の始め方と資産形成の基礎知識
持ち物:電卓・筆記用具
10/14(土)10:30~11:30 <第4回>ポートフォリオの組み方とメンテナンスの仕方
持ち物:電卓・筆記用具
10/21(土)10:30~11:30 <第5回>守るお金の考え方・万が一の時の国の仕組み
持ち物:ねんきん定期便・電卓・筆記用具・すでに加入者のかたはご自身の確定拠出年金の資料

 

今回はお得に貯蓄!年金保険・NISA・確定拠出年金です。

 

少人数制・テーマ別なので、ご自身のペースで楽しく学んでいただけます。

どの回から参加されても全く問題ありませんし、どれか1回だけでも効果があります。

 

日時

9/30(土)10:30~11:30

 

会場

品川駅中央改札高輪口から徒歩3分!

〒108-0074 東京都港区高輪3-25-22

高輪カネオビル5FセミナールームMoon

▼1階に喫茶店ルノアールのある茶色いビルです
▼ルノアール左手の正面玄関からお入りください

 

参加費

2,160円/回(税込)

 

※最下段のお申込みフォームからお申し込みください。

※同業のかた(FPや金融機関)のかたのお申込みはこちらからお願いします。

※お申し込みいただいたのちに詳細やご入金のご案内をお送りいたします。

※ご入金を確認させていただいた段階でご予約確定となります

※ご入金後の返金はできませんが、後日セミナーへお振替えさせていただけます。

 

定員

8名

 

書籍「ど素人が始めるiDeCoの本」

会場にて書籍の販売を行います。

具体的な数字を交えた内容なのでセミナー後の具体的な復習にも使えますのでおススメです!

 

講師

 

野原 亮
確定拠出年金創造機構 代表
ファイナンシャルプランナー/証券外務員1種
企業年金管理士(確定拠出年金)

現東証1部上場の証券会社に入社後、個人営業・株式ディーラーとして従事。3年目に新人教育担当主任として3名の営業指導にあたる。口座残高が当初20万円のお客様が2,000万円になったことも。その後、営業マーケティング会社に転職。生涯担当顧客は1,000名超。 2016年に確定拠出年金専門のファイナンシャルプランナーとして開業。法人への企業型確定拠出年金制度の導入を中心に、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)制度の普及にも努めている。 生活に密着したお金の話は「人生有限、貯蓄無限」と考え、いまの生活を守るための貯蓄を専門としている。 2017年、DVD「一人社長・夫婦経営のための確定拠出年金」を出版。

 

 

関連記事

リーマンショック後の動きを振り返りながら、長期国際分散投資について考える
こんにちは、高輪ゲートウェイ駅と品川駅の間にオフィスがある、確定拠出年金相談ねっと認定FP野原です。 ぜひ、新駅の様子を見に来てください!   世界中に投資する   確定拠出年金や積立てをしているかたなら、よく聞く表現かと思いますが、実際はどういうことなんでしょうか? 世界中の資産に広く分散しながら、長期的に積立てをして資産形……
【メディア実績】監修 | Yahoo!ファイナンス『証券会社カタログ』iDeCo(個人型確定拠出年金)におすすめ 手数料が安い証券会社ランキング全12社
こんにちは。相談ねっと認定FP、野原です。 株式会社マイベスト様の投資家のかたなどに愛用されている「Yahoo!ファイナンス」様のコンテンツ「証券会社カタログ」にて、監修記事がアップされましたのでご報告です。 iDeCo(イデコ)開設比較におすすめ、各証券会社・ネット証券の手数料ランキング。長く付き合えるiDeCo口座開設先を比べるこ……
確定拠出年金の掛金を決める前に大切なこと
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの野原です。 さぁ始めよう、確定拠出年金!となった時に必ずネックになるのが、毎月いくら拠出するかということです。正解があるわけではないのですが、僕がいつもご紹介している方法をお伝えしますね。 ただひとつ間違いないのは、確定拠出年金の掛金額だけで考えてはいけません。 まず、家計に無駄がない……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『老後資金を考える 主婦がiDeCoに入るのは本当に意味がない?』
  こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。 ファイナンシャルフィールドにて、コラムが掲載されましたのでご報告させていただきます。   老後資金を考える 主婦がiDeCoに入るのは本当に意味がない?   2017年10月現在、iDeCo加入者は約69万人です。   ※国民年金……