野原 亮

【品川】3/20(水)18:00~19:30【 生涯現役社長塾 】~アラフォー社長の節税できる年金セミナー~

 

1つ以上当てはまるなら、1人からでも加入できる確定拠出年金がオススメです!

 

気持ちとしては生涯現役を目指される社長でも、いつまで働き続けられるのか、最終的にお客様をどうしたら良いか、後を継がせるなら誰にするのか、などなど経営上のお悩みはいろいろあるのかもしれません。

毎月の報酬をそれなりに受け取ってらっしゃる社長であれば、資金繰りについては関心が高いものの、いざという時の老後資金対策はそれほどでもないかもしれません。

平均すれば毎月高い報酬を得ている社長であっても、働きながら高額の年金を受給することは、残念ながら現状では不可能です。

 

それは、60歳以上で働く人の年金支給額の一部、または全部を支給停止にする「在職老齢年金制度」が存在しているからです。

この制度は、60~65歳未満には、28万円・47万円という区切り、65歳以上では47万円という区切りによって支給停止レベルが変わってきます。

元気に働きながら年金も多く貰うということは事実上不可能です。

 

しかしながら、事前に「節税できる年金・退職金」を準備しておくと、ある程度カバーすることが可能になってきます。

この制度は、一人社長からでも加入可能であり、小規模企業共済に加入できない小規模医療法人でも加入可能、毎月の積立て分は全額、法人の経費で落とせますし、加入者個人から見れば、受け取るまで非課税受取時の税制優遇もあります。

 

ということで、節税しながら資金繰りも若干改善しつつ、差し押さえの対象にもならない『 節税できる年金 』『 実感できる年金 』の勉強会です。

 

ぜひご参加ください!

 

セミナー内容

  1. 節税に役立つ企業型確定拠出年金制度とは?
  2. 確定拠出年金制度を活用した節税事例
  3. 損をしない受取り方と選び方

 

ご参加特典

いま話題のiDeCo+(中小事業主掛金納付制度)『楽々導入マニュアル』を参加者全員にプレゼント!

 

 

費用・申込方法・定員

税込5,400円

※「クレジットカード決済」「コンビニ決済」「ペイジー決済(銀行振込)」からお選びいただけます。
最下段のお申込みフォームよりエントリーください。お支払い先をご案内させていただきます。

※定員は先着5名とさせていただきます。

 

日時・会場

3月20日(水)18:00~19:30(17:45開場)

※19:30をオーバーすることはありません

〒108-0074
東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル5F
カンファレンスルームVenus

関連記事

【SDGsの闇2】人権問題と脱炭素の矛盾!「投資は社会貢献」「その企業への応援が投資」とは限らない不条理
こんにちは。中小企業の企業型確定拠出年金(企業型DC)制度について、制度の設計から導入サポート、研修まで担当させていただいております、FP相談ねっと認定FP・野原(のはら)です。 先日、株式投資を通じてご縁をいただいた中小企業経営者と、マーケットや経済、世の中のしくみや巨大なお金の流れ、共産主義誕生時の資金源など、なぜか壮大な話になりました(……
【Q】0円投資(ポイ活×資産運用)で資本金100万円の会社をつくろうとしたら何年かかる!?【A】5年5ヶ月でした!
【ご報告】2023年1月4日付で、株式会社ゼロ・ミリオン(通称ゼロミリオン、英語通称ZeroMillion)を設立、ついに出航いたしました。2017年9月に、元手0円を100万円にし、その0円投資で0円株式会社を設立するという計画をスタートさせました。当初は10年計画でしたが、もしかしたら前倒しできるかも!?と、途中からちょっとマジメに積み立てしてみました……
延期【銀座・新橋】6月26日(水)19:00~22:00 第7回▶楽しく経済を学べる「アセットアロケーションカードゲーム」大会
【 お知らせ 】 2019.6.16 大変申し訳ございません。会場都合により、8月に延期となりました。     ようこそ、この世界へ 20XX年、大国に牛耳られていた世界では金融緩和戦争が勃発、経済は混乱の危機に瀕していた。 人々の未来を憂いた全知全能の神は、この事態を収束させるため、金融の仕組みを模したゲームを創りだ……
【Zoom居酒屋】マネBAR『ZERO』~暮らしとお金にまつわる雑談・質問タイムのひとときをあなたに~
『マネBAR』Zoomはこちらから 某所。 なにやら3人が、お金のことについて話しているようです・・・。 □ WEBで調べても、なんかよくわからなくて、誰かに聞いて解決したいなぁ・・・□ 専門家にちょこっと相談したいけど、1時間相談するとけっこうお金かかるし・・・□ 飲み会で雑談してる時のように、気軽に質問……