野原 亮

【新橋・銀座】2月26日(火)19:00~22:00<第4回>楽しく経済が学べる「アセットアロケーションカードゲーム」大会のお知らせ

 

ようこそ、この世界へ

20XX年、大国に牛耳られていた世界では金融緩和戦争が勃発、経済は混乱の危機に瀕していた。
人々の未来を憂いた全知全能の神は、この事態を収束させるため、金融の仕組みを模したゲームを創りだした。
このゲームを制した者には、世界を導く力が与えられる。
誰が世界を導く英雄になり得るのか?
いまここに、熾烈な戦いが始まる。

アセットアロケーションカードゲームの世界観 (6:33)

▼お申込みは一番下からお願いします!▼

こんなかたが参加されています!

 

講師メンバー

『年金のプロ』 竹内 誠一 ▶

竹内FP社労士事務所 代表 / 社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー

社会保険庁・日本年金機構23年間在職し年金行政職に勤務。主に、厚生年金・国民年金の適用・給付業務に携わりながら、地域の事業主・住民の皆様の対応に従事。その後、社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーとして独立・開業。現在は、社会保険労務士・FPとして助成金を活用した中小企業の経営のサポート及び確定拠出年金の導入・ブライダル支援など人生設計・資産形成などを総合的に提案。趣味はフラメンコ・歌舞伎鑑賞・カラオケ

『資産運用のプロ』 野原 亮 ▶

確定拠出年金創造機構 代表 / 企業年金管理士(確定拠出年金)・ファイナンシャルプランナー

政治経済学部出身にも関わらず、バイト三昧・経済オンチのまま、現東証1部上場の証券会社に素人同然で入社。個人営業・株式ディーラーとして10年従事。その後、営業マーケティング会社に転職。生涯担当顧客は1,000名超。 2016年に確定拠出年金専門のファイナンシャルプランナーとして開業。法人を中心に、個人向けにも確定拠出年金制度の普及にも努めている。 2017年、DVD「一人社長・夫婦経営の社長のための確定拠出年金」を出版。趣味はテニス・読書(歴史・経済・金融・マーケット・行動経済学)

▼お申込みは一番下からお願いします!▼

プレイするメリット

 

カードゲームの特徴

 

地図・会場アクセス

東京都中央区銀座8-2-13 Jビル5F

銀座の隠れ家 皆の庭 Bar Aura

新橋駅銀座口より徒歩5分
内幸町駅A5出口より徒歩5分

YEBISU BARさんの斜め向かい、板前寿司さん左手のエントランスより5階へお越しください。

 

参加費 ※早期割あり!

5,000円(税込)※メニュー限定飲み放題・軽食付+おつまみ食べ放題

※当日現地にてお支払いください(領収書ございます)。

▼お申込みは一番下からお願いします!▼

ゲームの遊びかた

「アセットアロケーションカード」を使い、通常4人1チームとなって遊んでいただきます。
経済イベント・流れに沿って、それぞれの金融商品がどう動いていくかのイメージを、ゲームで遊ぶことを通じて体感していただきます。

▼各種カード解説
イベントカード(各経済イベントのカード解説) (4:19)
プロパティカード(各資産のカード解説) (5:28)
各カードの組合せ(役の解説) (4:12)

 
 

あなたの大切な資産、ちゃんと増えていますか?

あくまでわかりやすくした目安ではありますが、下記について今から約50年前現在を比べてみましょう。
 
大卒初任給 ・ 物価上昇率 ・ NYダウ ・ 日経平均
 
 
 
実際は、正確には統計不能であったり、株価指数には配当を含んでいなかったりと、長期になればなるほど単純には比較できませんが、「株価指数と配当を足したもの」は、概ね「物価」の上昇ペースよりそれなりに上回っているようです。
 
つまり「現金」だけで保有していると、概ね資産がジワジワ目減りしていただろうということが容易に想定されます。
 
世界経済の成長率は、数%を維持しているだけでも大変なことなのですが、世界経済の成長性やトータルでみた株式の成長性は、物価の上昇率を超えやすくなっていますから、「損したらどうしよう?」というネガティブなイメージのある資産運用は、実はあなたの生活や家計を守ってくれる効果があると言えるでしょう。
 
 
 
 
資産運用をあたりまえに
 
このゲームを通じ、資産運用についてより身近に感じ、実際にやってみたいと思っていただけるようなキッカケにしていきたいです。
 
資産運用で最も大切な「リスク分散」という考えかたは、そのまま日常生活やビジネスの世界にも共通することであり、間違いなく「生きる知恵」となりビジネススキル向上にもつながるでしょう。
 
ゲーム×マネー×エデュケーション(教育)の「ゲーマネケーション」により、複雑なことはシンプルに、シンプルにできたならもっと楽しく!ということで、小学校4年生〜大人まで理解できる、楽しいお金の勉強会をお届けしたいと願っています。
 
 
 
人生有限・貯蓄無限
そのワクワクから、お金が湧く湧く

関連記事

30代だからこそ、iDeCo・つみたてNISAを始める前に、受けておきたい「マネー講座」
こんにちは。品川~高輪ゲートウェイの間にオフィスのあるFP相談ねっと認定FP、野原です。 今回は「積立てない積立投資の始めかた」をご紹介していきます。   消費税が10%に増税となり、同時に軽減税率(2019年10月現在期限未定)とキャッシュレス決済によるポイント還元(2020年6月まで)が始まりました。 軽減税率の対象品目の区別、キャ……
【メディア実績】三井住友銀行『Money VIVA』マネービバ「お金の色分けしてみよう!」#3 人生の三大資金にどう備える? 子育て世代のお金の色分け術
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。 三井住友銀行さんが運営されている、マネーを楽しむ学びの場「Money VIVA」(マネービバ)さんにて、「お金の色分けしてみよう!」シリーズがスタートし、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。 ライフステージ別のお金の色分け術と、資産運用をはじ……
【メディア実績】2024/9/21(土)10時~FMサルース『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)積立投資は世界史で儲かる
[toc] こんにちは。積立投資を通じて世界への好奇心を抱く触媒になりたいと思う、0円投資マスター・野原(のはら)です。 先日9/21(土)に、私がMCをしている「FMサルース」さんの番組にて、「積立投資は世界史で儲かる」をピックアップしてお届けしましたのでご報告です。 世界への好奇心、地政学、お金の歴史などなど・・・広い意味で「……
【Zoom】2021年1月開催!まだネット上にはないらしい、Tポイントによる積立投資ノウハウ『T塾』
こんにちは。FP相談ねっと認定FP・0円投資マスター野原(のはら)です。 本年も応援いただき、誠にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。 このZoomセミナーは『0円投資スター養成塾』のスピンオフ企画です。 「Tポイント」を活用したポイント積立投資ノウハウに限定したコンテンツになりま……