野原 亮

【特集取材】MoneyCourt(マネーコート)『リアルな投資への第一歩。FP野原先生に聞く「0円投資」の始め方』

こんにちは。FP相談ねっと認定FP、0円投資マスター・野原(のはら)です。

「確かな金融・投資情報をあなたに」公認会計士・税理士監修 金融の専門家による投資初心者向けの金融・投資メディア「MoneyCourt(マネーコート)」様の特集取材を受けましたのでご報告です。

リアルな投資への第一歩。FP野原先生に聞く『0円投資』の始め方

当サイトは、公認会計士・税理士によるコンサルティング会社「ユニヴィス・グループ」様によって運営されており、公認会計士・税理士・各種業界の専門家によって監修がなされており、しっかりしたコンテンツがとても充実しています。

ポイント投資や少額投資だけでなく、他のマネー系のコンテンツも豊富にラインナップされているようですので、ぜひ、他のコンテンツものぞいてみてください!

さて、「0円投資」を通じて、僕がお伝えしたいことは大きく3つあります。

1⃣ 0円投資を通じて、積立てによる少額投資をひろめたい

iDeCo(個人型確定拠出年金)やつみたてNISAと同時に、0円投資を試してみてほしい。

2⃣ 0円投資を通じて、積立文化を醸成していきたい

積立文化」とは、我々が日常生活のなかでまず先に消費・支出をすること(スペンディング・ファースト)で、誰かの支出は他の誰かの所得になることを理解し、それが積立投資に限らず、研究開発・技術開発・設備投資・人材投資なども含めた投資を促し、生産活動や貯蓄(資産を蓄えること)につながってゆくことを想像し、先人たちの遺産というバトンを、我々が将来世代へ継承していくこと。

3⃣ 0円投資を通じて、経済のダイナミズムとメカニズムの面白さを知ってもらいたい

金融を人間の血液に例えると、経済や遺産は骨や筋肉などであり、政治や経営は脳みそであり、歴史は体に刻まれたシワなどの歳を重ねた証です。
積立投資に直結する金融だけの話ではなく、より大きな経済や政治、歴史なども楽しく賢く学び、より能動的に積立投資を継続し続けてほしい。

このような想いもこめて、その一部を書籍にしております。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

関連記事

最終回!【ゼロスタ】Zoomで積立投資のパーソナルトレーニング!『0円投資スター養成塾』<2022年10月-12月期>
▼お申込みは最下段の「お申込フォーム」から▼ ゼロスタ【2022年10-12月期生】募集開始 こんにちは。FP相談ねっと認定FP・国際金融ストラテジスト、0円投資マスターの野原です。 パーソナルトレーニング『0円投資スター養成塾』のご案内です。2022年10-12月期生を募集いたします。 このまま……
【メディア実績】取材協力 | (株)小学館『女性セブン』60才超えたら「いますぐやめるべき」「やってはいけない」投資
こんにちは。ほぼすべての金融商品への投資を経験してきた、相談ねっと認定FP、野原です。 女性週刊誌で、25年連続の部数No.1を誇る、株式会社小学館様の「女性セブン」(2024年6/20号、P.37~40)にて、取材協力させていただいた号が発売されましたのでご報告です。 ※ご参考:特設ページ「女性セブン60周年」 ……
【ゼロスタ】Zoomで積立投資のパーソナルトレーニング!『0円投資スター養成塾』
ゼロスタ1-3月期生募集開始 こんにちは。FP相談ねっと認定FP、0円投資マスターの野原です。パーソナルトレーニング『0円投資スター養成塾』のご案内です。2021年1-3月期生を募集いたします。 [toc] 資産運用を通じて世の中の動きを感じてみよう! 私が元証券営業、株式ディーラーだったからということでよく……
【2020.10更新】FP野原の「執筆・ラジオ・動画」コンテンツ一覧
こんにちは。品川~高輪ゲートウェイのFP相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。 いままで出演した、動画やラジオなどのまとめサイトを更新しましたのでご報告です。経営や日常生活にご活用いただけますと幸いです。 ※収録・撮影当時に最新情報であっても、現在の状況とは異なる場合がございますがご容赦ください コンテンツMAP一覧 ……