野原 亮

【祝】実験中の「0円投資」残高がついに、目標額の半分・50万円に!

こんにちは。FP相談ねっと認定FP、0円投資マスター、野原(のはら)です。

2017年9月より開始した「0円投資」(ポイ活×資産運用)。
獲得したポイントや現金のみの元手0円から始めた、積立投資メインの資産運用

4年弱にして、やっと目先の目標金額100万円までの折返し地点、50万円までくることができました。
いままで応援してくださった方、ありがとうございます!

獲得ポイント等 : 約27.8万円分

評価損益 : 約+79%

時価評価額 : 約50.1万円

※セミナー参加者、養成塾の受講者には詳細まで公表しております

ここからは、貯蓄ペースが早まっていく予定ですが、宣言通り「100万円に到達」したらこの実験は終了となり、「0円投資スター養成塾」も打ち切りとなります。

今後の予定

日常生活の消費によって生まれた0円投資の残高は、そのまま株式会社化し、資産運用は継続しつつ、中小企業支援・デフレ脱却・金融教育・歴史教育などを通じて、日本再生や日常生活に欠かせないビジネスへの投資を積極的に行い、日常生活の消費の源泉である供給力や生産性の向上(潜在GDP)へ還元し、需要の創出(名目GDP)に貢献していく所存です。

かなり真面目に0円投資をしていますし、今後も継続してゆくことでしょう。

引続きご指導のほど、どうぞよろしくお願いいたします!

関連記事

ドルコスト平均法による積立ては損しない運用法ではない
こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   iDeCoやつみたてNISAの知名度があがることで、積立に対するニーズもあがってきています。 同時に、株式市場の好調持続により、ドルコスト平均法は損しない運用法である、という誤解も生まれやすいです。 確かにこの数年、コツコツ積立てし続けたかたで、含み損(現状、マイナス評価……
【メディア実績】ワイズローン『初心者でもわかる!iDeCoの賢い活用法』
こんにちは、品川(高輪ゲートウェイ)のFP相談ねっと認定FP、野原です。   カードローンを賢く使うための情報メディア「ワイズローン」様にて、 『初心者でもわかる!iDeCoの賢い活用法』について書かせていただきました。 ぜひご覧ください。   節税効果シミュレーション iDeCoを活用すると、税金がどれくらいお得に……
【書籍】2024/11/6(水)発売!『プロ投資家が選ぶ投資信託』~失敗しない買い方・選び方208~(取材協力)
こんにちは。投資信託を無駄に150本以上も保有している、FP相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。 この度、取材協力させていただいた『プロ投資家が選ぶ投資信託』~失敗しない買い方・選び方208~が、11月6日(水)にスタンダーズ社様より発売予定となりましたので、ご報告させていただきます。 億り人の取材協力メンバーに挟まれる気分は、、、……
【2020.8更新】FP野原の「ラジオ・動画・執筆」コンテンツMAP
こんにちは。品川~高輪ゲートウェイのFP相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。 いままで出演した、動画やラジオなどのまとめサイトを更新しましたのでご報告です。経営や日常生活にご活用いただけますと幸いです。 ※収録・撮影当時に最新情報であっても、現在の状況とは異なる場合がございますがご容赦ください コンテンツMAP一覧 [t……