野原 亮

【メディア実績】本日発売!光文社『週刊女性自身』3/22号「プロのオススメ銘柄」で始めるiDeCo入門

こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。

光文社さんが発行されている、「週刊女性自身」に、見開き2ページの「iDeCo入門」が掲載されましたのでご報告です。134~135ページに掲載されております。

私はiDeCoの銘柄をオススメできる立場にはありませんが、可能な範囲内でご紹介しております。さらに詳細をお知りになりたいかたは、直接お話しさせていただいたほうが近道かもしれません(笑)

自分でつくる年金、それが「確定拠出年金」

iDeCo公式サイトはこちら

年金は自分でつくるもの

その意識が大事、そう先生に教わってきました。

国には国の役割が、地方自治体や組織にはその役割が、そして我々には我々の役割がありますが、残念ながら政府の動きにはまだ期待できる部分が多くありません。

まだまだ我々が自己責任でカバーしなければいけない部分が減らない状況が続くと思いますが、人生には限りがあります。

政府への淡い期待を抱きつつも、我々が自分のためにやっておくべきことを、同時進行ですすめていきましょう。

iDeCoは「確定拠出年金」という制度のひとつの愛称です。

確定拠出年金(DC・401k)には、「企業型」と「個人型」があります。そしてこの個人型DCが「iDeCo」です。

企業型DCを活用できる環境にあるかたは企業型でも良いですし、そうでない方はぜひiDeCoにご興味をもっていただけたら幸いです。

主な執筆・監修実績

三井住友銀行 MoneyVIVA |「お金の色分けしてみよう」シリーズ

まとめ

#1

#2

Comming
Soon!

#3

Comming
Soon!

#4

Comming
Soon!

週刊誌

Comming Soon!

出演中ラジオ

関連記事

iDeCoの掛金拠出可能期間・受給開始年齢、65歳まで伸びて欲しい
こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   2月のセミナー     今月、それなりに新聞などで話題になっている定年の話。   公務員定年、65歳に引き上げ検討 制度設計、民間の呼び水に(9月9日付日経電子版)   政府が公務員の定年を現在の原則60歳から65歳に引き上げる検討を……
【新宿】3月17日(土)10:00~12:00【元サラリーマンHの奮闘記】10年で5億ためたけど、いつもそこにはiDeCoがあった〜iDeCo×NISA×不動産の活用報告〜
こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。 iDeCo×NISA×不動産の活用報告   俺は巨大企業!の子会社・・・   これはマジで将来ヤバいかも・・・ 『2008年、世間はリーマンショックによる経済パニック一色であった。これから徐々に表面化するであろう、生活面への影響を妄想してしまうと、先……
【銀座・新橋】4月26日(金)19:00~22:00 第6回▶楽しく経済を学べる「アセットアロケーションカードゲーム」大会
  ようこそ、この世界へ 20XX年、大国に牛耳られていた世界では金融緩和戦争が勃発、経済は混乱の危機に瀕していた。 人々の未来を憂いた全知全能の神は、この事態を収束させるため、金融の仕組みを模したゲームを創りだした。 このゲームを制した者には、世界を導く力が与えられる。 誰が世界を導く英雄になり得るのか? いまここに、熾烈な戦……
スマホでiDeCoが当たり前に!さぁ何を買いたいですか?
こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   正直、ちょっとビックリしましたよ~。 ついにここまできたか「資産運用」というのももちろんですが、KDDIが大和証券主導で資産運用の会社を作っちゃうわけです。   KDDI、資産運用参入 (2018年2月8日付  日経新聞朝刊)   KDDIの……