野原 亮

【メディア実績】あなたの“選ぶ”をお手伝い『mybest』NISAおすすめ情報サービス


こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。

インターネットで「最高の選択」を実現する

                                 ▶▶▶株式会社マイベスト 5周年記念サイトはこちら

株式会社マイベストさんが運営されている、おすすめ情報サービス『mybest』さんの、投資・資産運用のおすすめ人気コンテンツのなかで、つみたてNISAについての記事の監修を担当させていただきましたのでご報告です。

来年2024年には、現行のつみたてNISAを引き継ぐイメージとなっている、つみたて投資枠を含む「新しいNISA」もスタートしますので、これからの投資行動のご参考になれれば幸いです!

つみたてNISAの複利効果とは?長期積立によるメリットを徹底解説!

一般NISAからつみたてNISAへ切り替える方法を徹底解説!変更したら保有銘柄はどうする?

つみたてNISAは5,000円の少額だと意味ない?満額運用がきついときは?

つみたてNISAで銘柄を変更するには?注意点やスイッチングについても徹底解説!

つみたてNISAのポートフォリオの作り方は?投資信託の組み合わせを解説

「世間の非常識・金融業界の常識」には生きる知恵がつまっている!

最近、「資産形成」だけでなく「キャリア形成」についてお話しさせていただく機会が増えてきました。

これは僕が新社会人として証券マンになって数年後には感じていたことですが、金融業界には将来的にとても役にたつ「生きる知恵」が詰まっています。

それもそのはず古来より、軍事(地政学なども)・情報・金融(財政)は密接に絡みあいながら、当事者や第3者にまで大きな影響力をおよぼしてきました。

この3つを制するかどうかで、国内はもちろん、世界情勢は大きく動いてきたのです。

軍事は自国の供給力や需要の防衛、生産力の確保には欠かせませんでしたし、情報については情報発信(伝え方)情報入手(受取り方)ともに重要ですし、金融(財政)によって天下分け目の戦いを左右することもしばしば・・・。

これらを現代に置き換えると、軍事はともかくとして、情報(メディア・娯楽)や金融(財政)は、我々の日常生活に非常に大きな影響を与えています。

マーケティングや行動経済学、統計学、心理学など、情報と金融に密接に関わることが多く詰まっています。

普段はこのようなことを意識することは少ないかもしれませんが、特に情報の受け取り方は我々が自立して生きていくうえでとても大事で、この観点では、「誰が」言ってるかよりも、「何を」言ってるかのほうがよっぽど大切です。

●入手した情報を、事実と推測・憶測などに切り分け、「つまりこうだよね」と自分なりに解釈できるようになる「要約力
●一見関係なさそうな情報を含めて、得られた情報を想像力によって寄せ集めて、その結果導き出されることを推測、想定して結論をだす「創造力

このような力を養う訓練を自然とできるようになっていきます。

現代は、利便性の向上の裏返しかもしれませんが、SNSやショート動画などにあふれ、情報入手がよりインスタント(すぐできる、手間いらず)になってきていますので、自分で考えるという力を醸成しにくくなってしまっています。

とくに、消費税率が10%に増税された2019年くらいから、アメリカ大統領選挙、コロナショック、ウクライナ侵攻と、ますます自分で考えられる力が、全体として弱くなっていると僕は感じています。

その力を取り戻していきたいというかたであれば、そのひとつの解決策として、生きる知恵が詰まっている「お金の勉強」から少しずつスタートしてみるのはいかがでしょうか?

次からの記事もぜひ読んでいただけたら嬉しいです!

注目記事ピックアップ

主な執筆・監修実績

三井住友銀行 MoneyVIVA |「お金の色分けしてみよう」シリーズ

まとめ

#1

#2

#3

#4

三井住友銀行 MoneyVIVA |「FPが聞いた!お金のしくじり失敗談」シリーズ

週刊誌

関連記事

【メディア実績】マイナビ学生の窓口フレッシャーズ『企業型確定拠出年金なら、ふるさと納税よりも便利でお得?』
こんにちは。品川~高輪ゲートウェイのFP相談ねっと認定FP、野原です。 ふるさと納税はオススメですか? 初めに言い訳をします。 かつてFPとしての立場上、ふるさと納税という言葉が登場するコラムに関わってきたことがありますが、本音では一度も推奨したことがありません。 その理由は最後に少しご紹介します・・・ 「マイ……
【Zoom開催】5月2日(土)16:00~18:00「セルフ給付金」のふやし方【リアル編】
こんにちは。FP相談ねっと認定FP・0円投資マスター、野原(のはら)です。 「1人につき10万円」の給付を受けられる「特別定額給付金(仮称)」が動きだしました。感染拡大を防ぎながら、シンプルかつスピーディーに的確に家計支援を行うという目的で、約13兆円にのぼる事業費が補正予算案に計上されています。 給付対象者は、基準日(令和2年……
【Zoom追加開催】営業パーソン向け「セルフ給付金」の作り方と増やし方
こんにちは。FP相談ねっと認定FP・0円投資マスター、野原(のはら)です。 コロナッショックあるいは1929年以来の第2次世界恐慌ともいうべき世界中の生命的・経済的危機のなか、多くの中小企業では、資金繰りなどに頭を悩ませていることかと思います。 中小企業のみならず、取引先として中小企業を日ごろからサポートしている営業パーソンの方……
【Zoom】12月21日(土)21:00~22:00『知的財産×企業年金セミナー』(IP×DC)~1人社長でも活用できる、小規模事業者のための「決算直前対策×所得移転」の戦略的モデル事例~
中小企業を日本の象徴企業に! これからも、日本経済や日本国民を支えていってくれる中小企業を応援していきたい、FP相談ねっと・認定FP、野原(のはら)です。 今回のセミナーは、12月~3月決算の中小企業の経営者や担当者のかたを対象としています。 ご提供できるリソースに限りがあるため、少人数制でのZoom開催とさせていただきます。 ※可……