野原 亮

【メディア実績】講談社『現代ビジネス』いつまで間違い続けるのか…高校生の「金融教育」をすぐにでも変えなければいけないワケ


こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。

講談社さんが運営されている、現代社会を生き抜くためのビジネス情報ソムリエ・現代ビジネスさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。

いつまで間違い続けるのか…高校生の「金融教育」をすぐにでも変えなければいけないワケ

2020年は、今後の金融教育に大きな影響を与える、とても考えさせられる1年となりましたね。

ウクライナ侵攻、インフレや円安の急進・・・

これらの理由を、抽象的でかまいませんので深く学ぶことによって、脳みそが活性化されることは間違いないでしょう。

金融教育には、現状での一般的イメージの教育と、アクティブラーニングにつながりやすい教育と、2通りの道があると僕は考えています。

どちらも大切な学びですが、学生のうちにより力を入れると良い教育はなんなのか・・・

我々の暮らしとお金にまつわることを学ぶだけでなく、その「学び方を学ぶ」ということはなんなのか・・・

お金の勉強をする際の参考にしていただければ幸いです。

主な執筆・監修実績

三井住友銀行 MoneyVIVA |「お金の色分けしてみよう」シリーズ

まとめ

#1

#2

#3

#4

三井住友銀行 MoneyVIVA |「FPが聞いた!お金のしくじり失敗談」シリーズ

週刊誌

関連記事

【メディア実績】5/20(土)10時~FMサルース『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)はじめての投資物語(ゲスト:みゆ姉)
[toc] こんにちは。FP相談ねっと認定FP・0円投資マスター、野原(のはら)です。 アップしたつもりですっかり失念しておりまして申し訳ございません。 先日5/20(土)に、私がMCをしている「FMサルース」さんの番組にて、B'zファンの間ではちょっとした有名人でいらっしゃる、みゆ姉にゲストとしてお越しいただき、「はじめての投資……
「ライフプラン」「家計管理」からの延長という発想をいったん脇において、「投資ってなに?」「お金ってなに?」という話を理解していこう!
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。 ありがたいことに最近、ラジオや勉強会などを通じて、経営者・士業・営業パーソン、さらには学生さんにまで、「投資やお金の本質」のような話をさせていただく機会が増えてきました。 以前よりなんとなく感じていたことで、最近実感しているのは、ライフプランや家計管理という個人の家計の枠内だけで……
スマホでiDeCoが当たり前に!さぁ何を買いたいですか?
こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   正直、ちょっとビックリしましたよ~。 ついにここまできたか「資産運用」というのももちろんですが、KDDIが大和証券主導で資産運用の会社を作っちゃうわけです。   KDDI、資産運用参入 (2018年2月8日付  日経新聞朝刊)   KDDIの……
【2020.5更新】FP野原の「ラジオ&動画」コンテンツMAP
こんにちは。品川~高輪ゲートウェイのFP相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。 いままで出演した、動画やラジオなどのまとめサイトです。経営や日常生活にご活用いただけますと幸いです。 ※収録・撮影当時に最新情報であっても、現在の状況とは異なる場合がございますがご容赦ください コンテンツMAP一覧 【ラジオ】『ちょっとお得……