野原 亮

【メディア実績】マネーフォワード『MONEY PLUS』商品から選ぶのは間違っている?積立投資、資産配分と運用商品を決めるまでの手順とは

こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。

マネーフォワードさんが運営されている、日々のくらし、人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUSさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。

商品から選ぶのは間違っている?積立投資、資産配分と運用商品を決めるまでの手順とは
~投資信託の選び方と重要ポイント~

投資信託(投信)を選ぶ際のご参考にしていただければ幸いです。

It’s a piece of pizza!

It’s a piece of cake!(楽勝だよ!)

スイーツ好きのかたなら、ケーキひと切れをペロリと食べちゃうんだろうと思います。そんなノリで、楽勝・簡単だよ!という意味で、英語のフレーズが使われているそうです。

投資対象とする資産を決める「アセットアロケーション」

具体的な
運用商品を決める(ポートフォリオを組む)

私にとっては、投資対象や運用商品の組合せを決めるときに、1枚のピザをイメージすることが多いです。

ピザがSサイズ(資産が小さい時、40歳代くらいまでの現役時代など)の時は、味付けやトッピングは濃いめ、刺激的、高カロリー(ハイリスク)のポートフォリオで攻める。

徐々に引退時期が近づくにつれて、資産がMサイズになってきたら、カロリーを控えめにする。

引退したら、資産がLサイズくらいになっているだろうから、よりあっさりした味付け、低カロリーにする。

ピザが大きくなる(資産が大きくなる)につれて、カロリー(リスク)をおさえていく・・・。

自分の資産運用は、ピザの大きさとカロリーの高低をイメージしながら、サイズとカロリーを反比例させていく・・・。

どちらにしても常に「円グラフ」をイメージするとわかりやすいでしょう。

It’s a piece of pizza!(楽勝だよ!)

最終的に個別の投資信託(投信)などのリスク商品を買うのは、ピザひと切れを食べるように、楽勝なんです!

主な執筆・監修実績

週刊誌

出演中ラジオ

関連記事

【ゼロスタ】Zoomで積立投資のパーソナルトレーニング!『0円投資スター養成塾』
ゼロスタ【10-12月期生】募集開始 こんにちは。FP相談ねっと認定FP、0円投資マスターの野原です。 パーソナルトレーニング『0円投資スター養成塾』のご案内です。2021年10-12月期生を募集いたします。 [toc] 資産運用を通じて世の中の動きを感じてみよう! 誰でも資産を増やせる好調なマーケット……
【Clubhouse】10月26日(水)22:00~【FP高野原】積立投資から世の中を見る力を養おう!④高校の金融教育、その前に!
トークルームはこちら こんにちは。FP相談ねっと認定FP・野原(のはら)です。 従来からのテーマをリニューアルし、積立投資に興味のあるかた、積立投資をもっとちゃんとやりたいかた、ファイナンシャル・プランナーなどの金融関係者のかたで、資産運用を専門としていないかたなどに、お届けしてまいります。 10/26(水)22時~第……
【0円投資】特別企画・第3弾!dポイントで日本株100%の(仮)NOHARAファンド組成 | 2024年5月の運用結果
こんにちは。0円投資マスター・野原(のはら)です。 2024年5月の結果です。 ついに、保有銘柄数が100銘柄を超えてきましたよ! 1銘柄=100円から株式等を購入できる少額投資なので、ポイントや配当さえ貯まればあっという間ですね(^^)/ なにをセコいことをやってるんだ?という人もいるでしょう。 先が長すぎるわ!とい……
【0円投資】特別企画・第3弾!dポイントで日本株100%の(仮)NOHARAファンド組成 | 2024年8月の運用結果
こんにちは。 家計の埋蔵金を発掘し、時代に左右されにくい強靭な口座をつくり、ブレない投資マインドをを定着させるお手伝いをしている、0円投資マスター・野原(のはら)です。 上下に激しく動く相場だった8月も、ようやく落ち着いてきましたが、皆さまの口座はいかがでしょうか? 私の日興フロッギー口座では、株式購入の原資がdポイントのみなので……