野原 亮

【メディア実績】マネーフォワード『MONEY PLUS』商品から選ぶのは間違っている?積立投資、資産配分と運用商品を決めるまでの手順とは

こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。

マネーフォワードさんが運営されている、日々のくらし、人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUSさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。

商品から選ぶのは間違っている?積立投資、資産配分と運用商品を決めるまでの手順とは
~投資信託の選び方と重要ポイント~

投資信託(投信)を選ぶ際のご参考にしていただければ幸いです。

It’s a piece of pizza!

It’s a piece of cake!(楽勝だよ!)

スイーツ好きのかたなら、ケーキひと切れをペロリと食べちゃうんだろうと思います。そんなノリで、楽勝・簡単だよ!という意味で、英語のフレーズが使われているそうです。

投資対象とする資産を決める「アセットアロケーション」

具体的な
運用商品を決める(ポートフォリオを組む)

私にとっては、投資対象や運用商品の組合せを決めるときに、1枚のピザをイメージすることが多いです。

ピザがSサイズ(資産が小さい時、40歳代くらいまでの現役時代など)の時は、味付けやトッピングは濃いめ、刺激的、高カロリー(ハイリスク)のポートフォリオで攻める。

徐々に引退時期が近づくにつれて、資産がMサイズになってきたら、カロリーを控えめにする。

引退したら、資産がLサイズくらいになっているだろうから、よりあっさりした味付け、低カロリーにする。

ピザが大きくなる(資産が大きくなる)につれて、カロリー(リスク)をおさえていく・・・。

自分の資産運用は、ピザの大きさとカロリーの高低をイメージしながら、サイズとカロリーを反比例させていく・・・。

どちらにしても常に「円グラフ」をイメージするとわかりやすいでしょう。

It’s a piece of pizza!(楽勝だよ!)

最終的に個別の投資信託(投信)などのリスク商品を買うのは、ピザひと切れを食べるように、楽勝なんです!

主な執筆・監修実績

週刊誌

出演中ラジオ

関連記事

【0円投資】特別企画・第3弾!dポイントで日本株100%の(仮)NOHARAファンド組成 | 2024年6月の運用結果
こんにちは。 家計の埋蔵金を発掘し、本業の稼ぎやインフレなどの世の中の流れに左右されにくい、強靭な口座をつくるお手伝いをしている、0円投資マスター・野原(のはら)です。 この口座以外にも、0円投資専用の口座がありますので、それはおいおい公開していきたいとは思っています。 さて、2024年6月の結果です。 保有銘柄数が100銘柄を超え……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【カンタン解説】トイレットペーパーに学ぶ「MMT」(現代貨幣理論)』
こんにちは。品川~高輪ゲートウェイの間にオフィスのあるFP相談ねっと認定FP、野原です。 「ファイナンシャルフィールド」さんにて記事が掲載されてましたのでお知らせです。 https://financial-field.com/assets/2020/05/24/entry-77861 「Yahoo!ニュース」にも掲載されていま……
【メディア実績】2025/3/15(土)10時~FMサルース『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)金融教育の致命的ミス
[toc] こんにちは。元手0円から法人を設立し、社会の公器として半永続的に成長し続ける企業を育てていくという夢を見つつ、たった1ポイントから成長する事業投資へと、究極の複利運用を実践中の、0円投資マスター・野原(のはら)です。 先日3/15(土)に、私がMCをしている「FMサルース」さんの番組にて、お金の一生をテーマに「金融教育の致命……
【メディア実績】監修 | (株)マイベスト『mybest』つみたてNISA口座におすすめの証券会社・銀行ランキング12選【どこで口座開設すべき?徹底比較】
こんにちは。相談ねっと認定FP、野原です。 インターネットで、“最高の選択体験”を実現するよりよい選択が、人生を豊かにしていく。 株式会社マイベスト「ABOUT US」より 株式会社マイベスト様の商品比較サービス「つみたてNISA口座」にて、「つみたて投資枠」の監修記事がアップされましたので、でご報告です。 共同監修「は……