野原 亮

【メディア実績】マネーフォワード『MONEY PLUS』CFDはインフレ対策に有効なのか?積立投資家も知っておきたい仕組みやリスクを解説~先物取引とCFDの違いとは~


こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。

マネーフォワードさんが運営されている、日々のくらし、人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUSさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。

これからの投資行動のご参考になれれば幸いです!

FDはインフレ対策に有効なのか?積立投資家も知っておきたい仕組みやリスクを解説

~物取引とCFDの違いとは動~

2022年に入り、アメリカの利上げやロシアのウクライナ侵攻により、世界中でインフレ(物価上昇)が加速しました。一口にインフレといっても様々なパターンがあり、どのタイプのインフレにおいてもすべてに対応できる資産防衛策というのは、現時点では残念ながら存在しません。

今回のインフレは各局面においては、ドル円などの為替、原油や天然ガスなどの資源を直接的に売買したかった、わかりやい動きをしていたという感想も少なからずあったかもしれません。このような環境下で、積立てを中心とする投資家が活用しやすいインフレ対策として、CFD(差金決済取引)を解説します。

主な執筆・監修実績

三井住友銀行 MoneyVIVA |「お金の色分けしてみよう」シリーズ

まとめ

#1

#2

#3

#4

三井住友銀行 MoneyVIVA |「FPが聞いた!お金のしくじり失敗談」シリーズ

週刊誌

関連記事

【老後資金2000万円不足問題】見え隠れする貧富の格差と情報格差、煽り商法成れの果て
  こんにちは。東京、品川・高輪ゲートウェイの確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   世間では、相変わらず「年金不足問題」が賑わっているようですね。 当初、この一連の報道を見た時に感じたのは「違和感」「不自然」ということでした。   今回のようなケースはよくあることかもしれませんが、情報ソースに対して「事……
【祝】新入社員の皆さん、ご入社おめでとうございます!
こんにちは。FPぼ~ず、野原です。   花粉症シーズンもピークアウトしてきているようですが、入社式、無事乗り切ってくださいね!   いま、僕は自分が入社したころの直属ラインの管理職である課長くらいの年齢になっています。 新入社員のみなさんからしたら、もうそんな歳なのかと正直驚きを隠せません。   そんな僕がいま……
【メディア実績】6/7(火)14時~かわさきFM『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)iDeCoと0円投資
こんにちは。FP相談ねっと認定FP・0円投資マスター、野原(のはら)です。 先日6/7(火)に、私がMCをしている「かわさきFM」さんの番組にて、「iDeCoと0円投資」についてご紹介しましたのでご報告です。 それでは、どうぞご視聴ください! ▼1.25倍速でどうぞ▼ 挿入曲❶GLAY「百……
【メディア実績】2024/12/21(土)10時~FMサルース『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)未来の日本の親子へ(ゲスト出演:多田広輝さん・神楽ユウスケさん)
[toc] こんにちは。「中途半端に金融教育をうけるなら、経済・歴史に学ぼう!」といつも思っている、0円投資マスター・野原(のはら)です。 先日12/21(土)に、私がMCをしている「FMサルース」さんの番組にて、「未来の日本の親子へ」をテーマにお届けしましたのでご報告です。 特別ゲストとしてご出演いただいた、劇団夜想会所……