五十嵐 義典

【メディア実績】書籍出版『2024年度版 DCプランナー1級合格対策問題集』

ご覧の皆さま、こんにちは。

資格試験とお金のアドバイザー・五十嵐(いがらし)です。

執筆、監修を担当させていただいた『2024年度版 DCプランナー1級合格対策問題集』(年金問題研究会編著)が刊行されました。

こちらはDCプランナー資格の1級試験向けの受験対策本となり、私はB分野(確定拠出年金制度)などを中心に担当させていただいています。

1級試験は2級試験の延長線上にあり、難易度も上がります。

しかし、問題演習で反復学習しながら重要論点を習得すれば、合格点が取れるようになるでしょう。

1級試験を受験の方は本書をご活用いただければ幸いです。。

——————————————————————————————————————————————————-

【「資格試験とお金のアドバイザー」五十嵐義典・これまでの実績(資格試験関係)】

社会保険労務士、年金アドバイザー、1級DCプランナーの教材制作に従事。

ビジネス教育出版社様、神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合様、日本FP協会様でFP継続教育研修講師。

取材協力先としては『プレジデント』(プレジデント社様)2022.11.4号「年収が上がる!資格・検定 独立、再就職」64-67ページ「最大224万円もらえる!『おいしい給付金』もらい方と落とし穴」。

受験対策本の著書としては「DCプランナー1級合格対策問題集」「DCプランナー2級合格対策問題集」(経営企画出版・共著)。その他「東洋経済オンライン」(東洋経済新報社様)などで教育訓練給付金制度について執筆。

※2024年7月までは井内 義典(いのうち よしのり)名義。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「利用者は少ない? 秘密証書遺言の特徴」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「利用者は少ない? 秘密証書遺言の特徴」が掲載されました。 遺言の種類の1つ、秘密証書遺言についてとなります。 利用者は少ないのが現状とされて……
【メディア実績】マネー現代「役所は教えてくれない…手続きしないと貰えない『年金』ちゃんと受け取っていますか?」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 マネー現代(講談社様)で「役所は教えてくれない…手続きしないと貰えない『年金』ちゃんと受け取っていますか?」が掲載されました。 今回のテーマは老齢基礎年金に加算される振替加算の加算漏れ……
【メディア実績】フィナシー『年金の誤解を斬る!』第11回「障害者手帳は必要? 抗がん剤の副作用も対象? 万が一の時の支え『障害年金』とは」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 フィナシー(想研様)の『年金の誤解を斬る!』、第11回目「障害者手帳は必要? 抗がん剤の副作用も対象? 万が一の時の支え『障害年金』とは」が掲載されました。 今回は障害年金に関する誤解……
【メディア実績】THE GOLD ONLINE「年収1,050万円、退職金3,500万円〈勝ち組老後〉と思いきや…59歳・部長職、定年直前に発覚した「破産の危機」に愕然【CFPの助言】」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 幻冬舎ゴールドオンライン様の『THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)』で新規記事「年収1,050万円、退職金3,500万円〈勝ち組老後〉と思いきや…59歳・部長職、定年直前に発……