三原 由紀

【メディア実績】「加給年金」が打ち切られた後も受け取れる年金とは?

FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。

くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。

今回のテーマも、引き続き老後の年金がテーマです。

アラフィフ世代にとって気になるのが老後の年金。

毎年の誕生月前後に届くねんきん定期便をチェックされている人も多いかと思います。

しかし、ねんきん定期便で確認できるのは本人の年金額のみです。

夫婦だからこそ受け取ることができる年金もあるのですが、ねんきん定期便には掲載されていません。。

前回お話しした加給年金は妻(配偶者)が65歳になるまでの期間の給付ですが、実は加給年金が打ち切られた後も受け取れる年金もあるのです。

続きはコラムをお読みください。

 

関連記事

【メディア実績】プレ定年夫婦が税金を払わずに資産形成できる方法
こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原です。 老後の資産形成はiDeCo(イデコ)がいいと言われていますが、実はiDeCeで積立できるのは60歳まで。 50歳オーバーでのスタートだと60歳までの運用期間は数年間です。 iDeCoの運用期間のルールによると、通算の加入期間が10年未満の場合には受け取れる年齢が60歳以降になるのです。 例えば、53歳の専……
年金は自分でデザインできる <働き方で年金を増やす方法>
こんにちわ、FP相談ねっと認定FP、プレ定年専門FP®️の三原由紀です。 年に1回、誕生月に「ねんきん定期便」が送られてきます。50代以上に送られてくるねんきん定期便には、老後に受け取る年金見込額の記載があり、その金額の少なさに驚く人もいるのではないでしょうか。ただし、年金の制度や年金額を増やす仕組みを知っておくと、自分の年金は国が決め……
【メディア実績】コロナ暴落でマイナス!50代の企業型DCどうすればいい?
こんにちわ、FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは、50代の会社員が加入している企業型DCの今後の運用についてです。 株式相場のコロナ暴落で不安に思われている方も多いかと思います。 特に元本変動型で運用している場合、今後の運用をどうしたら良いのか? 残りの……
【メディア実績】40代パート主婦、iDeCoとつみたてNISA始めるならどっち?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 40代なら老後はまだ先と思っているかもしれません。子供の教育費や住宅ローンなど、家計費は膨らむ一方ですよね。その上、老後資金のことなんて考えたくもないかもしれません。私もそんな40代を過ごしておりました。 老後資産を形成することでとっても大事なものの一つに【時間】があります。私自……