三原 由紀

【メディア実績】老後生活資金として注目されるリバースモーゲージは安全?基本からメリット、注意点まで徹底解説!

こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FP®️の三原由紀です。

Tサイト「マネ男とマネ娘」様に記事を書かせていただきました。

今回は「リバースモーゲージ」についてです。

リバースモーゲージという言葉自体を耳にしたことはある方も多いかと思います。簡単にいうと、持ち家を担保にお金を借りる仕組みです。老後資金の備えが不十分など不安な人にとっては有用な選択肢の一つと言えます。ただし、利用するには条件や注意点もあるため、十分に精査する必要もあります。また、リ・バース60というリバースモーゲージ型住宅ローンの広告も最近目につくようになってきました。リバースモーゲージとは異なるローン商品ですが、違いについても解説しております。

詳しくはコラム(↓)をお読みください。

老後生活資金として注目されるリバースモーゲージは安全?基本からメリット、注意点まで徹底解説!

※LINE配信中「知って10倍笑顔になるお金の話」 ご登録はこちらから

関連記事

【メディア実績】プリペイドカードとは?デビット、クレジットとの違いを比較してみた。
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 プリペイドカードと聞いてどんなカードを頭に浮かべますか? 私のようなアラフィフ世代は、テレフォンカード・メトロカード・図書カードなど懐かしいカードからSUICAなど交通系カードやスタバなどチェーン店のカフェで利用できるカードがすぐに頭に浮かぶことでしょう。   今……
老後の住居費リスクを知って老後破綻を防ぐ方法とは?
60歳以降のライフプランを考えるときに、持ち家と賃貸のどちらが住居費リスクが高いか知っていますか? 例えば持ち家の場合、60歳までに住宅ローンを完済、というのはよく耳にすることかと思います。でも実は住宅ローンを完済していたとしても、想定外の老後破綻を起こすことがあるので安心はできないのです。 夫婦2人の平均生活費は月26.3万円 老後の生活費は現役時代……
【メディア実績】労災保険についてコラムを書かせていただきました
こんにちわ、プレ定年専門FPの三原由紀です。 保険市場様のホームページにコラムを書かせていただきました。 テーマは、会社員・公務員の年金から【労災保険】についてです。2回に渡るコラムです。 労災保険とは、どんなときに給付が受けられるもの?労災保険の基本についてお伝えさせていただきました 労災保険の年金って、どんな種類があるの?労災保……
【メディア掲載】NTTドコモ様メディア-fuelle-『誰でも最初は投資初心者!今から始める5つのカンタン投資法』
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 NTTドコモ様運営のアラフォー女性向けメディアfuelle(フエル)にコラムを書かせていただきました。 今回はこれから投資を始めたい女性にオススメの投資法についてお伝えしています。 その中の一つにつみたてNISAを取り上げました。 投資するのは少し怖い、、という人には1……