
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。
くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。
今回のテーマは60歳からのマイホーム購入についてです。転勤族という言葉もあるように、転勤の多い職場でマイホームを購入する機会を逃したという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ようやく地元に戻って来れた時には、リタイア直前ということも十分にあり得ることです。
持ち家か賃貸かは結論の出ないテーマではありますが、60歳をすぎてマイホームを購入するのは無謀なのでしょうか?
人によっては、つまり家計次第で一定のメリットもあると考えます。
続きはコラムをお読みください。
60歳からのマイホーム購入、いくらの物件なら買っても大丈夫?
住宅ローンを組めるのか否か
