三原 由紀

【メディア実績】放置していた仮想通貨が10倍に!?売却で利益が出たら扶養はどうなる?

こんにちわ。FP相談ねっと認定FP、プレ定年専門FPの三原由紀です。

くらしの経済メディア/MONEY PLUS様に記事を書かせていただきました。

今回のテーマは仮想通貨についてです。

数年前にブームになった仮想通貨ですが、激しい値動きはまるでジェットコースターのようでしたね。億り人と言われ、仮想通貨で1億円以上儲けた人たちも話題になりました。

主婦の間でも仮想通貨を購入するのがブームになったようです。

仮想通貨のバブル崩壊で塩漬けしていたものが気がついたら値が上がっている、売却益はどうしたらいいのか?と言ったご相談についてコラムに書かせていただきました。

詳しくはコラム(↓)をお読みください。

放置していた仮想通貨が10倍に!?売却で利益が出たら扶養はどうなる?

※LINE配信中「知って10倍笑顔になるお金の話」 ご登録はこちらから

関連記事

【メディア実績】週刊朝日様 取材協力させていただきました
こんにちわ、FP相談ねっと認定FP・プレ定年専門FP®️の三原由紀です。 週刊朝日10月28日号に取材記事が掲載されています。 「都心のマンション 買い替え【できる人】【できない人】」の記事内ででコメントしています。直近ですが首都圏などで不動産価格が高騰しています。新築だけではなくて中古マンションの相場も上昇しています。立地が良い……
【メディア実績】自営業の50代男性「保有している投資信託が元本割れ、手仕舞いにするべき?」FPが気になったポイント2つ
こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FPの三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS様に記事を書かせていただきました。 今回は、コロナ禍で収入が減ってしまった自営業の方からのご相談事例です。 新型コロナウィルスの感染拡大は個人で事業をされている、個人事業主への影響は多大なものでした。 自営業に関わらず、普……
【執筆・掲載】MONEY PLUS様に記事を書かせていただきました
こんにちは。 千葉(市川)で活動中の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 家計簿アプリのマネーフォワードが運営する【くらしの経済メディアMONEY PLUS】様に記事を連載いただいております。 3月に書かせていただいた記事は、『はじめての投資は100円から“スタートは小さく始めるのが鉄則”』。ハードルの低い投資法あれこれについても書いておりま……
【メディア実績】住宅ローン控除利用中にふるさと納税はいくらまで大丈夫?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 くらしの経済メディア【MONEY PLUS】にコラム掲載となりました。 今回のテーマはふるさと納税です。 2019年6月からのふるさと納税制度法が改正となりました。 大々的なAMAZONキャンペーンを実施していた大阪府泉佐野市などは控除対象の自治体から外れました。 改正のポ……