末次 ゆうじ

最強の老後資金作り iDeCo(個人型確定拠出年金)の始め方 すべて同一制度です

こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと

認定FPの末次ゆうじです。

 

最強の老後資金作り

iDeCo(個人型確定拠出年金)の始め方

Vol.3です。

 

確定拠出年金は、確定拠出年金法という

法律のもとに運営されている国の制度

でしたね。

そう、ポイントは自己責任と自助努力

ということ。

自分で作っていく年金だったよね。

 

今日は、言葉について整理しておき

ましょう。

 

呼び名は違っても、すべて同じものです

「確定拠出年金」という言葉ですが

漢字ばかりで、感じ悪くないですか? (笑)

 

ここだけの話、どこかの保険会社の

商品名だと思っていました。(まじ?)

年金ということは知っていましたが

(当たり前でしょう!!)

中身は知りませんでした。

 

話す方によっては、「DC」 とか

「401K」 とか言われて、

色々あるんだな~ と思ったことが

ある方は、多いのではないでしょうか?

 

自分は、401Kが一番イメージしやす

かったです。

呼び名がある

すべて同じ制度ということですね。

書籍や企業年金担当者の方、また

我々FPなどは「DC」という人が

多いですね。英語では

Defined Contribution Plan というので

頭文字をとって、DCと言っています。

 

あとは、401Kともいわれ、今は、この

表現はマスコミや書籍などは少ないですね。

簡単に言えば、アメリカの制度で法律に由来

していて日本版401Kと呼ばれていました。

(今はもっぱらDCという傾向が強いです)

 

友達でも名前や本名で呼ばずに、あだ名で呼ぶ

みたいな感じですね。

(いませんか? ちなみに本名なんやった?

というお友達や知り合いの方)

 

制度は同じですが、種類(カテゴリー)は、

2つありまして、

 

企業型

個人型

です。

 

この個人型の愛称が昨年決まって、テレビCM

でも流れていました。

iDeCo(イデコ)

です。

 

イデコCM

yjimage[5]

 

 

たくさんあって言葉で迷っている方のために

まずは、整理していただければ幸いです。

ちなみに企業型の愛称はありません。

会社の年金制度(企業年金)ですから

会社の福利厚生制度という認識が強いみた

いですね。

 

つづく

 

 

開催中のセミナーご案内 

【福岡・博多】9月開催! 第26回 40代から始める! 『iDeCo、マッチング、NISA』 貯金力アップ術セミナー

 

末次 ゆうじ

■確定拠出年金(DC)相談ねっと 認定FP
個人・法人問わず全国からの相談を「なるほど回答」で
わかりやすくお伝えしています
またコラム・セミナー情報も発信中です

fpsdn.net/fp/ysuetsugu/

■確定拠出年金・助成金相談センターの専門家
として中小企業向けに情報を発信しています

dcs-soudan.com/member/suetsugu-yuji/

■マイベストプロ専門家サイトで掲載中
九州朝日放送が運営する専門家サイトで
コラム、セミナーなどの情報発信をしています

mbp-fukuoka.com/fpsuetsugu/

■末次 ゆうじ フェイスブックページ

www.facebook.com/profile.php?id=100010126183323

■YAHOO! 知恵袋の専門家として回答しています

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_jnqeb

■教えて!goo の専門家として回答しています

oshiete.goo.ne.jp/mypage/profile/

 

 

関連記事

確定拠出年金(DC)はライフプランの一部にすぎない!?
「確定拠出年金と夢プラン設計士」の専門家  ファイナンシャルプランナーの末次祐治です。   確定拠出年金(DC)は老後資金対策の手段としては、     「最強の金融商品」であって国の制度です。       今年5月に公的年金を補完するものとして企業年金の 重要性が増している中で、確定拠出年金(……
【福岡・博多】3月開催! 第32回 40代から始める「貯金力・運用力アップ」のための イデコ、NISA、保険の活用講座
〈貯金力・運用力アップセミナー〉 こんにちは。経済的幸福度に貢献する福岡のファイナンシャル・プランナー(FP) の末次ゆうじです   3月開催 『40代から始める ”じぶん年金づくりのためのつみたて&投資法” セミナー』    イデコ、NISA、保険を活用し自分に合う方法を見つけて、実践していただくための講座です。 &nb……
最強の老後資金作り iDeCo(個人型確定拠出年金)の始め方 マネープランを組んでみよう!
こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと 認定FPの末次ゆうじです。     最強の老後資金作り iDeCo(個人型確定拠出年金)の始め方 Vol.15です。     さて、前回は資産形成の手段や商品をみてきたけど   ・目的に応じて選択すること ・商品のデメリット(注意点)が、どれく……
順番が大事!
「確定拠出年金と夢プラン設計士」の専門家  ファイナンシャルプランナーの末次祐治です。   数ある金融商品の中から自分の考えにあった商品を選択したい! 誰もが思っていることだと思います。   ここで、商品選びを山登りに例えてみましょう。 頂上に登りきるには、無数のルートがあります。距離は長いが 平坦で危険は少ない、距離は短……