末次 ゆうじ

最強の老後資金作り iDeCo(個人型確定拠出年金)の始め方 確定拠出年金の法律

こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと

認定FPの末次ゆうじです。

 

最強の老後資金作り

iDeCo(個人型確定拠出年金)の始め方

Vol.2です。

 

確定拠出年金は、2001年10月から

ある制度です。ということを前回

お伝えしました。

 

老後の資産形成としては、『最強』

に手段(の一つ)である。(なるほど)

 

今回は、最初で最後になるかもしれない

「法律」についてです。

 

最初で最後? 確定拠出年金法を見てみよう!

確定拠出年金は、確定拠出年金法という

国民の生活の安定と福祉の向上に寄与する

ことを目的として制定された日本の法律の

もと運営されている国の制度です。

 

第一章 総則 の目的にかかれている文言

です。確定拠出年金法の存在をここだけ

の話、実は自分も知りませんでした。

 

DC法

 

こんな法律があったの?

第一条の目的にはっきり書いてます。

 

自己の責任において・・・」

「・・・自主的な努力を支援し・・」

 

要は、

自己責任

自助努力

 

金融機関の営業パーソンから

もし言われたら

 

「わかってますよ~~」

 

(知っとーよ~)

(わかっとるって)

(わかっとったい)

【博多弁バージョン】

 

 

となる方もいるかもしれませんが

法律に書いてますからと

言われたら、「そうですか」と

納得度(理解度)は違うでしょう!

 

 

このように、自己責任と自助努力で

将来の年金を自分でつくってください

という国からのからのメッセージですね。

 

iDeCo(個人型確定拠出年金)は、国の

税制優遇を受けながら、運用していく

積立型の自分運用年金

になります。

 

確定拠出年金法は以下参照ください。

goo.gl/OjZNLi

 

つづく

 

 

開催中のセミナーご案内 

【福岡・博多】9月開催! 第26回 40代から始める! 『iDeCo、マッチング、NISA』 貯金力アップ術セミナー

 

 

末次 ゆうじ

 

■確定拠出年金(DC)相談ねっと 認定FP
個人・法人問わず全国からの相談を「なるほど回答」で
わかりやすくお伝えしています
またコラム・セミナー情報も発信中です

fpsdn.net/fp/ysuetsugu/

■確定拠出年金・助成金相談センターの専門家
として中小企業向けに情報を発信しています

dcs-soudan.com/member/suetsugu-yuji/

■マイベストプロ専門家サイトで掲載中
九州朝日放送が運営する専門家サイトで
コラム、セミナーなどの情報発信をしています

mbp-fukuoka.com/fpsuetsugu/

■末次 ゆうじ フェイスブックページ

www.facebook.com/profile.php?id=100010126183323

■YAHOO! 知恵袋の専門家として解答しています

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_jnqeb

■教えて!goo の専門家として解答しています

oshiete.goo.ne.jp/mypage/profile/

関連記事

【福岡・博多】11月27日(火曜日)10時~12時開催! 「企業型DCとイデコプラス」セミナー ❶
こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと認定FPの末次ゆうじです。     「企業型DCとイデコプラス」セミナー    企業型DCとは、企業型確定拠出年金のことで 会社や団体の制度として導入される   福利厚生制度 の一つです。   会社が契約して運営していくので個人型のイデコとは……
【福岡・博多】10月度「お金の小学校」30代から60代の生徒募集 10月8日(土)10:30~12:30
みなさん、こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。 小学校時代ってどのような思い出がありますか? 友達と遊んだり、駄菓子屋でお菓子を買ったり、友達の家で遊んだり、外でスポーツしたり、魚釣ったりたくさんの楽しかった思い出があなたにもあるかと思います。逆に勉強したという思い出がある人はそう多くはいないかと思います。……
会社で2名から導入できる! 企業型確定拠出年金の始め方
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの末次ゆうじです。 今年になって、確定拠出年金といえば、 個人型確定拠出年金(iDeCo)の方が注目されていますが、 企業型確定拠出年金(以下企業型DC)制度について、 事業主(社長)側から見た場合の導入のポイントを 考えてみます。 企業型の確定拠出年金制度の本質とは? 企業型DCとは、会社の規模や……
最強の老後資金作り iDeCo(個人型確定拠出年金)の始め方 いくら税金が節税になるの?
ちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと 認定FPの末次ゆうじです。     最強の老後資金作り iDeCo(個人型確定拠出年金)の始め方 Vol.8です。     老後資金作りという意味では、 個人型確定拠出年金(以下イデコ)は、 流動性は一番低いが、リターンは自分次第! 自分の考えで運用ができる ……