末次 ゆうじ

最強の老後資金作り iDeCo(個人型確定拠出年金)の始め方 資産形成術の種類と方法!

こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと

認定FPの末次ゆうじです。

 

 

最強の老後資金作り

iDeCo(個人型確定拠出年金)の始め方

Vol.14です。

 

 

さて、前回はiDeCoを始める時の注意点を

みてきたけど、どうでしたでしょうか?

 

 

自分にとってのデメリットは

どの位でしたか?

 

 

どの金融商品にもデメリットというか

注意事項はありますので、しっかりと

確認して、自分がやりたい!

 

 

iDeCo(イデコ)で老後の資産形成をしたい!

と思った方がまずはやるべきですね~。

 

 

 

でも、今一度、資産形成する目的と手段を確認

してから始めていきましょう。

 

 

 

資産形成の種類を知って、継続できる方法を選ぼう

 

個人型のiDeCoや企業型確定拠出年金(企業型DC)の

商品ライナップには、貯蓄と投資があります。

 

 

 

1.  貯蓄とは、満期まで保有すれば、将来いくらになるか? 最初から確定しています。

  コツコツと貯めていく行為です。

  定期預金や年金保険などです。

 

 

 

2. 投資とは、将来いくらになるか? 売却しないと確定はせず、

  値動きがある商品で、お金を増やす事を目的にコツコツと払った分以上に

  貯まることを期待して貯める行為です。だだし、元本を下回る場合もあり得ます。

  株式や投資信託などです。

 

 

 

 

 

 

 

貯める事も貯めながら増やす事も、両方できる制度が

確定拠出年金なのです。

 

 

 

運用する方法は、自由に自分で決めれますし、

1度決めた商品や運用する割合(配分指定)は、

いつでも無料で変更可能です。

(配分変更といいます)

 

 

 

 

もう一度いいます。

 

 

 

 

いつでも無料で変更可能です。

 

 

 

本当いいですよね~。

 

 

 

 

自分で運用する中身を決めれるんですから?

 

 

 

これって、

 

誰とお付き合いするか?

 

誰と結婚するか?

 

 

似ていませんか?

 

 

 

老後いくらの資金を貯めたいか?

 ↓

どの商品で運用すれば実現可能か?

 ↓

だったら、自分はこのように運用しよう!

 

 

 

すべて貴方が決めれます。

 

楽しいくないですか?

 

 

 

あくまでも、自分にあった方法を選ぶことが大事ですね^^

 

 

開催中のセミナー

 

【福岡・博多】9月開催! 第26回 40代から始める! 『iDeCo、マッチング、NISA』 貯金力アップ術セミナー

 

セミナーでお会いしましょう!

 

つづく

末次 ゆうじ

■確定拠出年金(DC)相談ねっと 認定FP
個人・法人問わず全国からの相談を「なるほど回答」で
わかりやすくお伝えしています
またコラム・セミナー情報も発信中です

BLOG一覧

 

■確定拠出年金・助成金相談センターの専門家
として中小企業向けに情報を発信しています

dcs-soudan.com/member/suetsugu-yuji/

 

■マイベストプロ専門家サイトで掲載中
九州朝日放送が運営する専門家サイトで
コラム、セミナーなどの情報発信をしています

mbp-fukuoka.com/fpsuetsugu/

 

■末次 ゆうじ フェイスブックページ

www.facebook.com/profile.php?id=100010126183323

 

■YAHOO! 知恵袋の専門家として回答しています

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_jnqeb

 

■教えて!goo の専門家として回答しています

oshiete.goo.ne.jp/mypage/profile/

 

 

関連記事

【福岡・天神】6月1日(土)10時半~「知らないと損する⁉ お金のことベスト10セミナー」
    (第1回 セミナーの様子)     こんにちは。 確定拠出年金相談ねっと認定FP  経済的幸福度に貢献する「楽笑人生設計士」 ヤフー知恵袋の専門家 でも   「保険と確定拠出年金」の質問に わかりやすく回答しています   福岡のファイナンシャル・プランナー(……
福岡開催! 公務員のためのイデコ(iDeCo)個人型確定拠出年金 セミナー
確定拠出年金相談ねっと認定FP  ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。  11月5日(土)西日本新聞で掲載!!(無料セミナー最終回) いちから学ぶイデコ(iDeCo)セミナー 2017年度1月から、確定拠出年金(DC)は専業主婦(夫)、公務員 企業年金がある会社員の方など、基本的に60歳未満のすべての方が 加入できるようになります……
老後の資産形成で最強手段の一つである「確定拠出型年金(DC)」の本質は!
「確定拠出年金と夢プラン設計士」の専門家  ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。     確定拠出型年金(DC)のメリット 法改正で、今注目の確定拠出型年金(以下DC)ですが もともとは2001年からある制度で新たに新設された制度では なく、加入できる範囲が拡大され、公務員、専業主婦(夫)と いわれる第……
【福岡・博多】4月開催! 第33回 40代から始める「貯金力・運用力アップ」のための イデコ、NISA、保険の活用講座
貯金力・運用力アップセミナー こんにちは。 経済的幸福度に貢献する福岡のファイナンシャル・プランナー(FP) の末次ゆうじです   4月開催 『40代から始める ”じぶん年金づくりのためのつみたて&投資法”の講座』    イデコ、NISA、保険を活用し自分に合う方法を見つけて、実践していただくための講座です。  ……