末次 ゆうじ

お支払関連について(くるみ企画:末次ゆうじ)

 

 

お支払について

 

ご相談(FPコンサル)・セミナー参加費のお支払は、クレジットカードまたは銀行振込みでお願いしております。

 

クレジットカードでのお支払の場合

 

ご希望のサービスに従い購入ボタンをクリックしてご精算ください。

サービス料金は10%の消費税込みです

 

 

1.セミナー申込みのお支払い(3,300円)

 

 

2.セミナー申込みのお支払い(5,500円)

 

 

3.個別のご相談料金(11,000円)

 

 

4.個別のご相談料金(22,000円)

 

 

5.顧問契約:FPなんでも相談パック(年契約で月額1,480円)

 

※FPおすすめ(⭐⭐⭐)

 

〈セミナーにご参加された方限定の特典〉

※FPなんでも相談パック(FP顧問契約)は、契約確認書にサイン・ご捺印が必要になります

 

 

6.ライフプラン作成コンサルパック(16,500円)

 

セミナーにご参加された方の限定特典となります。

 

〈ご注意点〉

 レジット決済はpaypal(ペイパル)経由になります

2018年現在、ダイナースでお支払いの場合は別会社経由

によりドル建てとなるため、別途手数料が加算されます。

 

 

銀行振込の場合のお振込み先

振込先銀行 福岡銀行  二日市支店
口座番号 普通  2129691
口座名義 FP事務所 くるみ企画 末次 祐治

※ お振込み手数料はご負担願います。サービス開始は着金確認後になります。

 

 

免責事項

  • キャンセルの場合の返金はできませんのでご了承下さい(振替は可能です)。
  • 提供するサービスや情報は、十分な注意を払っておりますが、当該情報の内容に関する正確性、妥当性、適法性、有用性およびその他一切の事項について保証するものではなく、ご相談者(利用者)がこれらの情報により、いかなる損害・損失を被った場合でも、一切の責任を負わないものと致します。 実施等に関しては、全てお客様のご判断と責任にてお願いいたします。

 

FP事務所 くるみ企画 サービス利用規約、プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について

 

 

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 「 ”マイナス金利の影響″ 生命保険で資産形成は向いていないのか? 検証してみた」
こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと 認定FPの末次ゆうじです。     暮らしとお金を考えることをテーマにした情報メディア ファイナンシャルフィールド さんにて記事が掲載されました。   第7回目は 「 "マイナス金利の影響" 生命保険で資産形成は向いていないのか? 検証してみた。」  ……
社長! 従業員・会社のために 「自立型の社内積立年金制度」 始めませんか!?
こんにちは。確定拠出型年金相談ねっと認定FP  ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。 自立型の社内積立年金制度とは 確定拠出年金(DC)は、企業型と個人型の2種類があります。 企業型DCの場合、掛金の捻出は基本は会社負担ですが、自分の 給与の一部を将来の老後資産形成のために強制的に積み立てる制度 もあります。イメージ的には、社内の積立……
イデコ 【個人型確定拠出年金】の金融機関選びは人生のあれと同じ?
      「確定拠出年金と夢プラン設計士」の専門家  ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。   各金融機関も 個人型確定拠出年金(iDeCo:イデコ) の口座獲得に向け、セミナーの開催や積極的な営業で 情報提供をしてきておりこれから始めようと検討中の方は、 どこの金融機関でイデコの口座を……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 「積立型保険 "お宝保険" とは。そんな保険でも見直しって必要なの?」
こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと 認定FPの末次ゆうじです。     暮らしとお金を考えることをテーマにした情報メディア ファイナンシャルフィールド さんにて記事が掲載されました。         第6回目は 「積立型保険  "お宝保険"  とは。そんな保険でも見……