おしりを意識しよう

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

みなさんは、おしり、意識していますか?
あっ、あまりに唐突ですね(笑)

おしりといっても、おしりじゃないです、すみません
締切、Due Dateってことでの、おしりです

何を言ってんの?って感じだと思いますが^^;

人が何かを変えたいと思った時っていかに「おしり」を
意識するかどうかが結果に影響を与えるな~って
思っているからです

たとえばライフプラン、これからの人生、私は
どう生きていくべきかしっかり考えたい、
なんて思ってファイナンシャルプランナーへの
相談を申し込む

お金に対して苦手意識を持ったままではダメだと
思って、ファイナンシャルプランナー主催の
セミナーに参加する

こんな行動を起こす「心」には、「私変わりたい!」
っていうモチベーションがあるはずなんです

このモチベーションというのは、意外にやっかいで、
「いつまでにやらないと間に合わない!!」というある
意味脅迫観念がないとなかなか実現しないものです

変わるって簡単じゃないですもんね

きっかけは、ファイナンシャルプランナーへの相談であったり、
セミナー参加であったりするんですけど、そのあと劇的に
「変化」を遂げる人と、ぜんぜん代わり映えのない人っ
ているんですよ

ぼんやりとした感覚ですが、女性の方が「変われる」方が
多いように私は感じます

コンサルティングを通して「変化した」方の共通点を探してみると
みなさんいい意味での人生の「おしり」を
ものすごく意識しているんですよね

例えば、結婚・出産・仕事といった人生の転機

時代が変わったとはいえ、それぞれにタイムリミットは
存在するわけでその中で何をどう優先させるのかは
とても大きな決断です

そういう「おしり」を意識すればするほど、今「変わらないと」
私まずいかも!!という思いになり、前に進めるようになる、
そんなケースが多いな~って思うんです

おしりを意識する、やっぱり大事ですね~
人間に許された時間は、無限ではありません

何かをやり遂げようと思うと、意外と時間って少ない気もするんです
あなたのやりたいこと、時間内に達成できそうですか?

なんとなく変わりたいって思っていると、いつまでも変わることはできないから、
ちょっといつを「おしり」とするか考えてみるといいかもです

★☆★☆動画サイトオープンしました★☆★☆
たった3分で一生お得!
おかねの先生~山中伸枝のマネQtube~
money-qtube.com/

関連記事

転職後の私の確定拠出年金はどうなっているんでしょうか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金についてわからないので質問します。 佐川急便(途中から確定拠出年金)→ヤマト運輸(確定拠出年金)→自営業(国民年金)→会社員(厚生年金)と、会社員になって2~3年経ち……
自分を過小評価してはもったいない!
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 最近配偶者控除廃止の議論がいよいよ本格化していますね 私も、配偶者控除が廃止になったら女性の働き方はどうなるの? なんてことでコメントを求められたり、セミナーでも 質問されたりするのですが、これってどう考えても おかしいな~って思うのです だって、給与ってある意味社会からの……
個人型の場合、受け取り方を間違えると多額の税金がかかる。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】【悩んでます】確定拠出年金の事についてです。 個人型の場合、受け取り方を間違えると多額の税金がかかる。と聞き質問させて頂きます。どうかよろしくお願いします。30歳より企業確定拠出……
国民の0.5%200人に1人しか実践していないという「マル秘節税型・資産運用法」とは、
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】為替王ブログで言う、国民の0.5%200人に1人しか実践していないという「マル秘節税型・資産運用法」とは、りそな銀行などで扱っている「確定拠出年金」制度のことですよね?【回答】確……