おしりを意識しよう

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

みなさんは、おしり、意識していますか?
あっ、あまりに唐突ですね(笑)

おしりといっても、おしりじゃないです、すみません
締切、Due Dateってことでの、おしりです

何を言ってんの?って感じだと思いますが^^;

人が何かを変えたいと思った時っていかに「おしり」を
意識するかどうかが結果に影響を与えるな~って
思っているからです

たとえばライフプラン、これからの人生、私は
どう生きていくべきかしっかり考えたい、
なんて思ってファイナンシャルプランナーへの
相談を申し込む

お金に対して苦手意識を持ったままではダメだと
思って、ファイナンシャルプランナー主催の
セミナーに参加する

こんな行動を起こす「心」には、「私変わりたい!」
っていうモチベーションがあるはずなんです

このモチベーションというのは、意外にやっかいで、
「いつまでにやらないと間に合わない!!」というある
意味脅迫観念がないとなかなか実現しないものです

変わるって簡単じゃないですもんね

きっかけは、ファイナンシャルプランナーへの相談であったり、
セミナー参加であったりするんですけど、そのあと劇的に
「変化」を遂げる人と、ぜんぜん代わり映えのない人っ
ているんですよ

ぼんやりとした感覚ですが、女性の方が「変われる」方が
多いように私は感じます

コンサルティングを通して「変化した」方の共通点を探してみると
みなさんいい意味での人生の「おしり」を
ものすごく意識しているんですよね

例えば、結婚・出産・仕事といった人生の転機

時代が変わったとはいえ、それぞれにタイムリミットは
存在するわけでその中で何をどう優先させるのかは
とても大きな決断です

そういう「おしり」を意識すればするほど、今「変わらないと」
私まずいかも!!という思いになり、前に進めるようになる、
そんなケースが多いな~って思うんです

おしりを意識する、やっぱり大事ですね~
人間に許された時間は、無限ではありません

何かをやり遂げようと思うと、意外と時間って少ない気もするんです
あなたのやりたいこと、時間内に達成できそうですか?

なんとなく変わりたいって思っていると、いつまでも変わることはできないから、
ちょっといつを「おしり」とするか考えてみるといいかもです

★☆★☆動画サイトオープンしました★☆★☆
たった3分で一生お得!
おかねの先生~山中伸枝のマネQtube~
money-qtube.com/

関連記事

確定拠出年金野村證券バランス型
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金 野村證券バランス型 国内株式‐30% 海外株式‐20% 国内債券‐40% 海外債券‐10% 信託報酬‐0.2484% 過去1年収益‐15.38% 毎月1万円の予定で……
パート就労拡大でプラス1000万円超の資産形成
政府は130万円の壁対策に乗り出そうとしています関連記事:2015年12月5日付 日経新聞「パート就労拡大へ補助金」 記事にもあるように、現在社会保加入の基準は年収130万円ですが、これが2016年10月より106万円に下がります(ただし従業員501人以上の企業)これにより、いわゆるパートの雇控えにつながるのではないかと懸念されていましたが、その対……
「3年以内の退職の場合、退職金(確定拠出年金)は支払われません。」と記載されているのですが、運用によって増えた分ももらえないということですか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】 確定拠出年金についてです。 就業規則に「3年以内の退職の場合、退職金(確定拠出年金)は支払われません。」と記載されているのですが、運用によって増えた分ももらえないということです……
20代会社員 確定拠出年金の運用:マイナス金利でこの商品はマズイ!!
マイナス金利で、住宅ローンの金利が下がれば借り換えもアリ! これは、間違いなくメリットですね 一方、マイナス金利により、新しく貯蓄型保険に入るのはNGなぜなら、予定利率(保険会社が保険料を運用し保険金支払いのために準備する時の計画上の利回り)が引き下げられるので、結果保険料が割高になり不利になるからです でも、これ確定拠出年金に……