読売新聞さんに掲載されました!

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

先日読売新聞さんの取材をお受けしました

主婦向けセミナーに男性記者さんが混じっての取材(笑)

少し居心地が悪そうでしたが、参加者の皆さんが
温かく受け入れてくださったので、無事記事掲載も
していただきました

ご参加いただきました皆様、ご協力ありがとうございました^^

記事はこちらfpsdn.net/shippitsu/2016/09/6989.html

セミナー終了後に記者さんとお話をさせていただきましたが
確定拠出年金はこれからもっともっとたくさんの方に
知っていただかないといけないですね

個人型確定拠出年金の愛称もiDeCo(イデコ)に決まり
いろんなキャンペーンも始まりつつあります

特にSBI証券と楽天証券はものすごいやる気を
感じますね

手数料的にも、運用商品のラインナップ的にも
かなりグレードアップしてきました

確定拠出年金おたくともいえる私ですが(笑)、
最近ちょっとワクワクしています

もし確定拠出年金やってみようかな~って思っている
あるいはやってはいるけどイマイチなんだよねって
思っている方がいらっしゃいましたら
ぜひセミナーにご参加ください

確定拠出年金相談ねっとのセミナーは
東京だけではなく全国各地で開催されるようになりました

一度チェックしてみてくださいね

山中が担当するセミナー一覧はこちら
fpsdn.net/5996-2/

山中塾卒業生が全国で開催するセミナーはこちら
fpsdn.net/fp/seminarlist

★☆★☆お知らせ★☆★☆

全国のファイナンシャルプランナーが確定拠出年金の
ご相談にのります
セミナーも全国各地で開催されています

確定拠出年金相談ねっとわーくのページはこちら
fpsdn.net/fp/

全国のセミナー検索はこちらから
fpsdn.net/fp/seminarlist

拙書「なんとかなる」ではどうにならない
定年後のお金の教科書はこちらから

amzn.to/1qU5aPb

 

★☆★☆参加型セミナーのご案内★☆★☆

【公務員向け:確定拠出年金セミナー】

10月25日(火)19:00~20:30
fpsdn.net/seminar-info/2016/09/6966.html

 

【主婦向け:確定拠出年金セミナー】

「第2回:確定拠出年金で資産形成」

10月11日(火)10:00~ 12:00
fpsdn.net/seminar-info/2016/09/6962.html

【個人向け:確定拠出年金セミナー】

「第4回:ポートフォリオの組み方とメンテナンスの仕方」
9月27日(火)19:00~※満席です

9月29日(木)19:00~※残席わずか

10月の開催については次回のメルマガから告知します

fpsdn.net/seminar-info/2016/08/6935.html

※上記のセミナーは一般のお客様向けセミナーですので、
FP等のプロの方のご参加はご遠慮願っております

 

【人事担当者向け:確定拠出年金セミナー】

人事担当者向けに確定拠出年金導入前に知っておきたい基礎知識から
他企業年金との比較までしっかりお伝えするセミナーです
税理士、社労士のみなさんもご参加いただけます

「確定拠出年金まるわかりセミナー」

10月27日(木)14:00~
dc-seminar.net/

 

【山中塾】

確定拠出年金の相談のプロを育成する山中塾

fpsdn.net/seminar-info/2016/09/6982.html

※第三期生の募集開始しました
説明会は10月25日(火)です

 

【保険業界向けセミナー】

山中が理事を務めております、一般社団法人公的保険アドバイザー協会
主催のプロ向けセミナーのご案内はこちらです

大変高い評価をいただいているセミナーです
良かったらぜひ!

東京は月1回、大阪は隔月で開催しています

siaa.or.jp/

 ★☆★☆サイトのご案内★☆★☆

確定拠出年金加入者のための専用サイト
「確定拠出年金相談ねっと」
bit.ly/1PTV7p1

小さい会社の社長の節税と自分年金作り
「社長ラジオ」
bit.ly/1R0Hd3e

たった3分で一生お得!
 「おかねの先生~山中伸枝のマネQtube~」
bit.ly/1QFIOJM

 ■╋━━━…………………………………………………━━━╋■
メルマガの登録はお済みですか?
個人向けメルマガ:心とお財布を幸せにするマネーセンス磨き
bit.ly/1TCmuUf
法人向けメルマガ:社長ラジオ
bit.ly/1QFIQRT
 ■╋━━━…………………………………………………━━━╋■

山中伸枝 プロフィール
株式会社アセット・アドバンテージ 代表取締役
ワイズライフFPコンサルタント 代表
 1966年 岩手県宮古市出身
 1993年 米国オハイオ州立大学ビジネス学部卒業
「心とお財布をハッピーに!」をモットーに、
お客様のお金の不安に丁寧に向き合ったコンサルティングを中心に活動
 得意分野は年金と資産運用
Tel. 03-6215-8312
 Fax. 03-6215-8700

 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

関連記事

60歳からもらう前に妻が死んだら、妻の確定拠出年金は私のものになるの?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】 妻が確定拠出年金にはいり10年になりました。60歳からもらう前に妻が死んだら、妻の確定拠出年金は私のものになるの?【回答】確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャ……
取材協力:読売新聞にコメントが掲載されました
2013年2月24日付 読売新聞朝刊 家計の知恵 「会社が掛金 自分で運用 確定拠出年金」という記事にて、知り合いのファイナンシャルプランナー(FP)という形でコメントが掲載されました^^ 勤務先に確定拠出年金が導入された会社員の紀明さんが、知人のFP結弦さんに話を聞くという想定 会話形式で、とても分かりやすい記事です   関連:1月……
会社員が年金額を増やす方法
勤め先に企業年金制度があるかどうか確認してください。企業年金とは厚生年金基金に代表される制度で会社が独自に設定している制度で、国民年金および厚生年金に上乗せして支払われる制度です。過去に退職した会社の企業年金も老後に受け取ることも可能です。 企業年金には、将来もらえる年金額(あるいは一時金)が勤務実績などによりあらかじめ決められている確定給付型の制度と企業……
会社の確定拠出年金担当者の方
確定拠出年金は制度を導入して終わりではありません むしろ、社員研修をどう行うかによって、制度導入の成果が大きく変わってきます しかし研修は費用がかかる、そもそもどんな研修をしたらよいか分からないなど、確定拠出年金の 企業担当者の方の悩みはつきません   弊社では確定拠出年金の社員研修の豊富な経験から、御社にとってベストな研修メニューのご提案を させ……