がん保険と医療保険の違いについて

今回は「がん保険はどう違う?」というお話をしていきます

 

こんにちは、おかねの先生ことファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

 

今回はがん保険についてお話しします

 

まず、復習なんですけれども、

医療保険というのは病気全般をカバーします

どんな病気でも医療保険はカバーされるんですね

 

それから、三大疾病に備える保険というのもありまして、

これは「がん」のほか、

「心筋梗塞」「脳卒中」、この三つに対してカバーされる保険です

 

その中で、がん保険というのは、

がんだけの給付というふうに限られているんですね

がん保険は、がんだけに特化した保険ですよということが、

まず特徴としてあります

 

それから、入院日数無制限という特徴があります

通常、医療保険には、1入院の制限日数がありますが、

がん保険の場合には無制限なんです

 

それだけ入退院を繰り返すということがあるのかもしれませんが、

無制限というのは心強いですよね

 

それから、これはがん保険「だけ」なんですけれども、

免責期間があるんですね

 

免責期間とはどういうものかというと、

契約しても、最初の90日については免責なんです

つまり、その90日間の間にがんが発見されても、

そのがんについては給付がおりないんです

 

なので、保険の切り換えを考えている場合には、

免責期間が終わってから

前の保険をやめるといった方がいい場合もあります

 

免責期間というのは、がん保険だけにあるものですから、

ちょっと覚えておいてくださいね

 

それから、がん保険の特徴として、診断給付金というのがあります

がんと診断されたら、一時金で50万とか100万とか

まとまったお金がもらえるんです

 

私も個人的に父親ががんと診断されたときに、

セカンドオピニオンを訊きにいったりしたことがあります

セカンドオピニオンは保険が利かないんですよ

なので、1回につき自費で2万とか3万円とか

出さなきゃいけないんですね

 

あとサプリメントをとってみたいとか、いろいろなことがあるので、

診断給付金というのはあると助かるかなと思っています

 

それと、がんの場合には、先進医療という

健康保険が適用されない治療を受けることがあります

物によっては300万とかかかるものもあるんですが、

がん保険の場合には、この技術料2,000万まで保障しますというのが

今は主流になっているので、

がんが心配な場合には、先進医療の特約があるがん保険は

考えてもいいかなと思います

 

それと、最近の特徴ですが、

がんというのは何も入院せずに

通院で治療を受けることもあるんですね

放射線治療とかそういった外来治療もあるんです

ですので、最近のがん保険というのは、

特定の治療については通院もカバーされるものがあります

 

がん保険、昔入ったのをそのままという方の場合には、

最近のがん保険違ってきますので、

見直しをするのもいいかなと思います

(本動画の内容はあくまでも個人の見解であり、特定の組織や金融商品を推進するものではありません。また、動画内で説明している制度や法律の内容は2015年3月時点のものです。)