たった3分で一生お得!マネQtubeです
今回は「借り換え」についてお話をしていきます
こんにちは、おかねの先生ことファイナンシャルプランナーの山中伸枝です
今回は、「借り換え」についてお話ししようと思っているんですね。
借り換えというのは、
例えば今Aという金融機関でお金を借りています。
その時借りている金利が例えば3%です。
だけど今Bという金融機関では、お金を1%の金利で借りることができます。
そういった場合に、
Aの借金をBから新しいお金借りて返済してしまうことを
「借り換え」と呼んでいます。
現状、住宅ローンの金利って物すごく安くなっているので、
ひょっとして5年前、あるいはもうちょっと前にお金を借りた方は、
借り換えがすごく有効かもしれないんですね。
一般的には、借り換えをした方がいいケースというのがありますので、
今回はそれをちょっとガイドラインとしてお伝えしていきたいと思います。
まず、借り換えをした方が有利になるケース。
1つ目の条件として、「金利差」です。
金利が先ほどのデータでは、Aという銀行は今借りています。
Bという銀行での金利の差が1%以上、
Aで3%借りているのに、Bでは1%で借りられるような場合は、
借り換えをした方が有利といわれてます。
まずこれが1つ目の条件ですね。
それから2つ目の条件なんですけれども、
これから支払わなければならない残高が1,000万円以上ある場合には、
借り換えは有効だと言われています。
ちょっとの残高だったら、するほど金利差って響いてこないです。
ですけれども、1,000万円以上住宅ローンの返済が
残っているようなケースであれば、借り換えは有効です。
これが2つ目のケースです。
それから、3つ目なんですけれども、これから知らなければならない
残りの住宅ローンの期間ですね。
この期間が10年以上残っている場合は、借り換えが有効です。
2、3年で返済できるのであれば、
繰り上げで支払ってしまう方が有利だったりもするので、
ある程度時間が10年以上と残っている場合は、
借り換えを検討した方がいいわけです。
特に今、住宅ローンの減税ってありますよね。
住宅ローン控除と呼ばれる、最初から10年たったようなところで、
税金分のメリットもなくなって、さらに金利の差があるような場合は、
借り換えも有効です。
ただし、気を付けなきゃいけないのは何かというと、
借り換えすると手数料かかるんですね。
借り換えといっても、新しい住宅ローンを借りることになるので、
当然ながらその手数料というのがまた支払わなければいけないのです。
なので、通常は借り換えする場合には、
金融機関からシミュレーションを出してもらいます。
で、金利差、期間、残高、それと手数料と比較して、
どっちが得かどうかで考えていきます。
借り換えというのも一度検討してみるといいと思います。
(了)