都庁で発行されるIBUKI2月号の巻頭特集で取材をお受けしました

都庁で発行されているIBUKIという冊子の巻頭特集で取材をお受けしました

 

16387000_1243879682355882_2361375715075171628_n 16387984_1243879695689214_2668502942379625487_n

関連記事

どうしたらいいんですか?
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 先日1月16日土曜日の日本経済新聞さんの朝刊に続き 1月23日土曜日の日本経済新聞さんの朝刊にも 確定拠出年金の記事が掲載されていました 今度の記事は、取材をうけていませんけど(笑)   前回は「企業型確定拠出年金」についてでしたが、 今回の内容は、「個人型確……
日経新聞にコメントが掲載されました
2015年10月14日付日経新聞「確定拠出年金 やらぬは損 個人型は節税効果高く」という記事にて、コメントが掲載されました 記事ではこんな風に紹介されています 「会社員が30年で200万円以上得する仕組みをご存じですか」。確定拠出年金制度について、ファイナンシャルプランナー(FP)の山中伸枝氏はセミナーで参加者にこう語りかける。 このあた……
取材協力:読売新聞 つみたてNISA 10月2日付
2017年10月2日付読売新聞朝刊にコメントが形成されました。 つみたてNISAの知恵 少額コツコツで優遇。 iDeCox積立NISA 個人の資産形成においては最強の組み合わせです。    ……
日経新聞に取材協力させていただきました(2016/12/24付け朝刊 M&I)
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。 2016年12月24日付日経新聞朝刊 M&Iのコーナーにて取材協力させていただきました。M&Iの記事「個人型DC、対象拡大3 加入の手続きは?」私のコメントはこちら掛け金設定、長期的視点で ファイナンシャルプランナー 山中伸枝さん   コメントでも指摘させていただいておりますが、特……