連載:人生100年時代のビジョンマップ 厚労省青山課長 第3回

ファイナンシャルフィールドさんでの連載

人生100年時代のビジョンマップ 心もお財布も幸せに生きよう

厚生労働省青山課長との対談 第3回目です

「iDeCoの運用はどう考えたらいいのでしょうか?」

関連記事

60歳まで受け取れないのは「詐欺」ですか!?
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。 私のところには、確定拠出年金に関するお問い合わせ、ご相談が多いのですが、もっとも多いのは「脱退一時金はどうやったら受け取れますか?」という質問です。 これは企業型確定拠出年金に加入していた人がその会社を辞めた時に起こりうる話なので、そもそもiDeCo(個人型確定拠出年金)から始めた人は、自分の意思……
上海に行ってました^^
  ★☆★☆★☆★☆NEWS★☆★☆★☆★☆ 女性限定イベント 丸の内キャリア塾に登壇します! 10月4日は「投資の日」 https://fpsdn.net/seminar-info/2017/09/9442.html   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆   こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、ファイナンシャルプ……
「貯蓄性保険」が本当に貯蓄になるのかどうか考えよう
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です いろんなところでiDeCoセミナーをさせていただいていますが、結構どこにうかがっても同じような質問がでます^^; 最も多いのがこれ 保険とiDeCo、どっちがいいの?   確かに保険に加入すると「生命保険料控除」があり、税金が得します。しかし保険の控除は保険料の全額が認められるのでは……
つみたてNISA、どこでする?何を買う?を解決するお利口なサイト
  こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。   つみたてNISA、期待していた割には、めんどくさいですね^^; せっかく金融庁がガイドラインをもうけ、いわばおすみつきファンドを厳選したのに、金融機関によって取り扱うファンドがまちまち。あるところが、できるかぎりすべてのファンドを取り扱う!と宣言してみたと思えば、う……