キャッシュバランスプランについて教えてください。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

キャッシュバランスプランについて教えてください。キャッシュバランスプランは確定拠出年金のことですか?年に一回「仮想個人勘定残高明細書」というのが届きますがこれは何の金額ですか?年金

額?退職金の目安?
よろしくお願いします。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

キャッシュバランスは基本は確定給付なので運用は会社がしますが、確定拠出のように個人別に残高管理をしているのが特徴です

ここで大事なのは確定給付は「給付額が確定している」と思われていますが、本当「給付額を決めるための計算方法が決まっている」にすぎません

キャッシュバランスではベースを長期国債利回りとしているケースが多く、その変動に応じてキャッシュバランスの運用利回りも見直されます

最低保証をしているところも多くあると思いますので、そのあたりも含め会社の制度をよく確認されると良いかと思います

関連記事

モーニングスターさんに連載中 「会社がいきなり「確定拠出年金に変わります!」って・・・これってなに?」
投資評価でおなじみのモーニングスターさんで連載しています第2回目の今回のテーマは「会社がいきなり「確定拠出年金に変わります!」って・・・これってなに?」ですモーニングスター 資産管理コラム……
専業主婦の方・公務員の方(2017年1月より加入可能) 
確定拠出年金とNISAの比較専業主婦(第三号被保険者)の方は、月23,000円を上限に確定拠出年金個人型に加入が可能になりますそもそも所得がなければ、確定拠出年金に加入するメリットは少ないですが、以前お勤めしていた際に確定拠出年金をやっていて、残高を持っているような場合は検討する価値があります特に、老後資金作りを考えればNISA(少額投資非課税制度)より、非……
今月初めて第一回目の確定拠出年金を貰いました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh 【質問】 確定拠出年金をいただいている方に質問です。 今月初めて第一回目の確定拠出年金を貰いました。 ビックリしたのは所得税が7.5%もありその上手数料も引……
確定拠出年金の脱退一時金について教えてください。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の脱退一時金について教えてください。 一時金が受給できるのは運用指図者になってから2年経過後ですが、その2年は「運用指図者確認日」か「移管完了日」のどちらですか?「移……