
2023年4月24日、厚生労働省年金局の皆様との意見交換会のために霞ヶ関に行って参りました。
FP相談ねっとは、iDeCoやNISAなど国が後押しをする日本の私的年金制度を正しく広めるための地道な活動を継続しており、実績を認められての今回の招集となりました。
厚生労働省年金局様からは9名+オンライン複数名、FP相談ねっとからは6名が参加してのディスカッションとなりました。

左から 野原・渡辺・山中・塚越・高野
(撮影:向藤原)
行われたディスカッション
主に中小企業様にどのように企業型DCあるいはiDeCo+の普及を進めるかについてでした。
FP相談ねっとの認定FPの中には積極的に法人向けコンサル、企業型確定拠出年金あるいはiDeCo+の導入および従業員向け金融教育に取り組んでいる者も多いので、現場の声を率直にお届けしてきました。活発な意見交換ができ、非常に有意義な時間となりました。
ディスカッションにあたり、事前に相談ねっとメンバーにアンケートを実施し、その内容もとりまとめて提出しました。幅広い声を集めたことに対して厚生労働省様からも感謝の言葉をいただきました。


FP相談ねっとは、お金に関わる様々な企画に取り組んでいます。
FP相談ねっとには、現場での相談実績を豊富に持ち、セミナー、執筆、動画配信なども行う活動的なFPが多数在籍しています。また、過去にも金融機関におけるiDeCoコンサルの実態調査やiDeCo+導入会社様インタビューを行うなどユニークな企画力もあります。
今回のように現場を知るFPとの意見交換を希望される行政機関や地方自治体、企業のご担当者様がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。