確定拠出年金(iDeCo)で教育資金作り!?

確定拠出年金(iDeCo)は老後資金

 

そう思っていますよね

 

だって60歳まで下ろせないのですから・・・

 

でも40代でお子さんを持たれた方、お子さんが大学に入る頃どうですか?

例えば42歳の時に生まれた子供は親が60歳時点で18歳です

 

60歳で受け取りを開始する確定拠出年金の資産・・・
お子さんの大学の費用としても活用できますね

 

確定拠出年金は老後資金

 

教科書的にはそうですが、今晩婚化時代

40代で始めてお子さんをもつ方もすくなくはありません

そのような場合、確定拠出年金で教育資金作り!これも十分ありなのです

 

確定拠出年金を受け取る際の税制優遇は用途を問わず受けられますから、タイミングがあうかたであれば、教育資金もiDeCoで作れちゃいます!

 

確定拠出年金(iDeCo)の税制優遇をうまく使いたいですよね

関連記事

確定拠出年金の資金配分は必ず合計100%でなければならないのでしょうか。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の資金配分は必ず合計100%でなければならないのでしょうか。 会社が加盟していた年金基金の解散に伴い確定拠出年金に制度が移行します。移行にあたり説明会でのFPの説明で……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【健康保険制度があぶない!?】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 最近、こんなCM見ませんか? https://www.youtube.com/watch?v=QxwQKr1rNRo 「せんぱ~い、基本給上がったんですけど、 手取り上がってないんですよ~」ってやつ 消費税の引き上げは1年半先送りですが、 正直社会保険料の引き上げはみなさんが 気づかな……
個人年金、あるいは個人型確定拠出年金の掛け金について質問です。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】個人年金、あるいは個人型確定拠出年金の掛け金について質問です。たとえば、50歳から加入したひとが10年間、毎月2万円づつ掛け金を納めても、給付される額は少ないと思います。25歳か……
新しい転職先で確定拠出年金をあつかっており移換の手続きをしなくてはいけなかったのですが、
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の移換について教えてください。 以前働いていた会社で確定拠出年金があり、転職先にその制度がなく手続きを取らなかったため、国民年金基金連合会に自動移換されていました。こ……