パートの妻が「壁」を超えて、さらに飛躍する方法

こんにちは、確定拠出年金相談ねっと代表の山中伸枝です。

 

2017年1月11日付の日経新聞の記事「年収増えれば社会保険料発生 パートの妻「壁」超える利点」はとても良い記事です。

今後女性がますます社会で活躍することは必須です。

そのうえで、税金など国の仕組みに縛られて自己の活躍を制限するなんてナンセンス。国の仕組みをよく理解して、さらに活用して自己実現をしてほしいと思います。

 

国の仕組みをうまく使って女性が更に活躍する方法、少し前に書いた記事ですが、こちらも併せてお読みいただきたいです。

「配偶者控除拡大! 主婦は厚生年金と確定拠出年金のダブルでもっと得をする!」

 

 

 

 

関連記事

iDeCoの税制優遇は結局所得の高い人がより得する仕組みでしょ?
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。   iDeCoのセミナーをあちこちでさせていただいている中で感じることは、税制優遇が強調され過ぎるあまり誤解されているなってことです。   例えば、掛金拠出の際の「所得控除」。 所得から掛金全額を「経費」として差し引くので、その分所得税、住民税が安くなるのですが、「それっ……
確定拠出年金(iDeCo)、こんな方にはデメリットです!
こんにちは、確定拠出年金相談ねっとの代表の山中伸枝です iDeCo、ちょっとしたブームです私も最近取材にきていただくことが多く、少しでもこのiDeCoチャンスを多くの方に知っていただきたいと思っていますiDeCoはとっても良い制度です でも!でも!ちょっと待って!って思うことも多いんです人によっては、メリットどころかデメリットになることも……
立川開催 楽天証券x確定拠出年金相談ねっと iDeCoセミナー
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。 楽天証券さんと一緒にiDeCoセミナーを開催しますのでお知らせします。 日程 日にち 時間(予定) 開場 2017年6月17日(土) 14:00開演/ 16:00閉会 13:45 参加費 無料 会場 立川商工会議所 第4会議室 東京都立川市……
「全員DC元年」に乗り遅れるな!FPサポートを身近に
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと代表の山中伸枝です。2017年最初の投稿です。あけましておめでとうございます^^  2017年1月4日の日経記事「全員DC元年」果実を狙えでは、これまで確定拠出年金の制度についての解説が多かったところ、加入後の運用にフォーカスをあて「結果を見せる」内容となっているところがとても良かったと思います。やはり確……