こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。
iDeCoのテレビCMも始まり、一般の方へも少しずつ少しずつiDeCoの認知度が高まっているようです。
テレビCMはこちら
特に今回は、金融業界だけではなく、広告代理店など大々的に入っているところもあり、これまでにない斬新な情報発信もあり、個人的にはとても興味深く日々の展開を見ています(笑)
さて、先日SBI証券でもう10年近くiDeCoをやっています、というお客様がご相談にお見えになりました。
自営業の方なので、掛金もMAX。
10年の積立はさすがに力がありますね。残高もしっかり積みあがっています。
今回のご相談は、iDeCoブームでいろんな情報を目にするにあたり、もしかしたら他の運営管理機関に移換した方が良いのではないかという疑問がきっかけでした。
SBI証券のiDeCoは、以前から低コストでサービスを提供している人気の運営管理機関ですから、特に運営管理機関に移す必要はないと思いました。
ただ懸念事項としてはSBI証券は60歳以降の資金の受取の際、年金・一時金との併用ができないという点です。でもこの方は自営業、確定拠出年金の他小規模企業共済もやっていますが、こちらは廃業時の受取とお考えだったので受取時期をずらす前提でライフプランを考えればSBI証券の受取時のデメリットも回避できそうでした。
次に運用商品をチェックしました。
巷でインデックスファンドが良いと聞いて、とりあえずインデックスを選んでいるとおっしゃっていましたが・・・
なるほどね~
最近のインデックスって、信託報酬がとても安くなっているんですね。
と、同時に数年前のインデックスとのコスト差が顕著になっているんです。
なので、その方が運用していらした昔のインデックス、信託報酬が0.5%程度、のものを売却して利益確定をし、最近新しく入った信託報酬0.2%台のインデックスに乗り換えをしました。
それとポートフォリオが崩れちゃっていたので、その修正。
個人的には、普段の生活の中で投資にかける時間はそれほど多くするべきではないと考えているので、あまり資産残高の動きに神経質になる必要はないと思うのですが、それでも適時確認することは必要ですね。
iDeCoのベテランの方も、昔のインデックスファンドと今のインデックスファンドはだいぶ信託報酬が変わっているので、少なくとも商品の入替を考慮するべきだと思います。
ご相談、承ります^^