連載:ど素人が始めるiDeCo 第4回目 iDeCo(イデコ)の金融機関選び どうやってはじめたらいいか?

人気情報サイト ZUUonlineさんでの連載 ど素人が始めるiDeCo 第4回目です。

iDeCo(イデコ)の金融機関選び どうやってはじめたらいいか?

関連記事

日経新聞x確定拠出年金相談ねっと iDeCoセミナー
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。 3月に日経新聞社主催のiDeCoセミナーに登壇しますのでお知らせします。 日程 日にち 時間(予定) 開場 2017年3月8日(水) 19:15 開演/ 21:00 閉会 18:45 参加費 無料 講演者(確定拠出年金相談ねっと) 山……
【確定拠出年金(iDeCo)セミナー】第2回 2016/12/15(木)
個人向け確定拠出年金(iDeCo)セミナー2016年12月15日(木)19:00~【第二回】お得に貯蓄!年金保険、NISA、確定拠出年金全5回シリーズの第2回目ですが、何回目からでもご参加いただけます【持ち物】電卓・筆記用具 ※※お申し込みフォームよりお申し込みをして下さい※ご入金を確認させていただいた段階でご予約確定となります※ご入金後の返金はできませんの……
iDeCoの税制優遇は結局所得の高い人がより得する仕組みでしょ?
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。   iDeCoのセミナーをあちこちでさせていただいている中で感じることは、税制優遇が強調され過ぎるあまり誤解されているなってことです。   例えば、掛金拠出の際の「所得控除」。 所得から掛金全額を「経費」として差し引くので、その分所得税、住民税が安くなるのですが、「それっ……
卒業式でした!
  ★☆★☆★☆★☆募集中★☆★☆★☆★☆ 山中塾 第4期生募集中(東京開催) https://fpsdn.net/seminar-info/2017/02/7844.html ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆   こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 先週娘の卒業式でした高校3年生、……