白井 章稔

確定拠出年金導入事例~お客様の声をアップしました~

こんにちは、企業型確定拠出年金の導入に特化したFP×社会保険労務士の白井章稔です。

私が確定拠出年金の導入をサポートさせていただいた歯科医院様から「お客様の声」をいただきました。

こちらの歯科医院様ですが、先日実施した「確定拠出年金を活用した新・退職金セミナー」にご参加いただいた方でした。

「社員が今後も安心して長く働いてもらうためには・・・」とお悩みだったところ、セミナーを聞いて、社員の退職金制度として確定拠出年金を活用しようとお考えになられました。

歯科業界は、勤続年数がそれほど長くない傾向にありますので、退職金制度が整っている医院は多くはありません。

「掛金を積み立てても、定年まで働くことはないから、、、」という考えもある一方で、

「自分の医院で働いてくれている限りは、社員のために何かをしてあげたい」とお考えの経営者もいらっしゃると思います。

今回は、まさにそのような院長先生の事例となります。

お客様の声は、当企業型確定拠出年金のHPに公開していますので是非、御覧ください。

関連記事

【zoom開催】11月24日(木)①13:00~②17:00~『60分でわかる!中小企業の収益力改善セミナー』
こんにちは、FP✕社会保険労務士の白井です。 この度、企業の購買DX化を得意分野とする、ゼネラル・パーチェス株式会社様と共同でセミナーを開催いたします。 第一部は、企業の利益を左右する、仕入れ価格や経費=『購買価格』の分析と収益改善のシミュレーションが簡単にできるサービス『コスト・ドック」の解説を、 私からは中小企業にとって採用力アップや……
比べてみよう 中退共と確定拠出年金の違い その2
こんにちは、企業型確定拠出年金の導入に特化したFP ✕ 社労士の白井章稔です。 企業型確定拠出年金のご提案をさせて頂くときに お客様から『中小企業退職金共済も検討したことがあるけど、どうなの?』というご相談をいただくことが多いんですね。 ということで前回は中小企業でスタンダードな退職金制度=中小企業退職金共済(以下、中退共)の特長とメリッ……
【zoom開催】3月7日(火)13:00~『確定拠出年金を活用した新・退職金制度セミナー』
こんにちは、FP✕社会保険労務士の白井です。 最近、このようなお悩み、ありませんか? この春、一体どれくらい昇給させたらいいんだろう・・・? テレビを見ると連日、賃上げのニュースばかり。ユニクロ、任天堂、みずほ銀行やトヨタ自動車。 大企業は初任給を上げたり、ベースアップする体力は十分あるけど、自分の会社は到底真似できない。……
長野県の企業様にて投資教育をさせていただきました
5月9日(火)、10日(水)と長野県内の企業様にて投資教育の講師を務めさせていただきました。 こちらの企業様は10年以上前から全員加入型の企業型確定拠出年金を導入されていました。 しかし、導入以降、社員に対する投資教育が全く行われてこなかったため 「せっかくの制度が十分に活用されていない」 というお悩みを抱えていました。 人事……