『制度と仕組みを知ることで、生活にゆとりを』確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。
先日、某オープンキャンパスで、進学にかかるお金の話をしてきました。
関連記事 7月7日 【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『経済的な理由で進学を諦めない。国の修学支援がさらに手厚く』
育った環境で諦める事が無いよう、国には奨学金制度があります。
2020年4月より、日本学生支援機構の給付型奨学金が拡充され、住民税非課税及びそれに準ずる世帯の方は、給付型の奨学金と授業料免除を合わせて受けることが出来ます。
高校在学時に申し込む「予約採用」の申込が始まっています。
締め切りは各高校によって違います。申込を考えている方は確認しておきましょう。
また、企業による給付型の奨学金や、各大学の支援制度の利用も考えると良いでしょう。
学歴社会と言われます。学歴によってが収入に格差が生じているのが現実です。
ただ、学歴を積めば高収入になるというのではありません。
なんとなく進学した子と、目的を持って受験勉強に励み、4年ないしは6年、9年を頑張り抜いた子と、学歴は同じかもしれませんが、中身は全く違います。
例え後一歩届かなかったとしても、目標を持ってやり抜く事が出来た経験は宝です。
目標に向かってトコトン打ち込んだ経験が大切です。
受験生の皆さん、『夏を制する者は受験を制す』と聞きますが、厚くても充実した毎日をお送り下さい。