林 智慮

【オリコ公式HPでも注意喚起】オリコカードを騙るメール「ご利用明細情報更新のお知らせ」に注意!【フィッシング詐欺】

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

フィッシング詐欺、増えてます。

引っ掛かった分儲けなので、どんどん迷惑メールが送られてきます。Amazonを騙るメールなど、迷惑メールボックスを埋めています。

ただ、公式のメールはこれだけ頻繁に送ってこないので、日に何度も送ってくる時点で、偽メールと言っているようなものです。

しかも、ほとんどが変な日本語なので、迷惑メールであるかどうかはすぐに分かります。

でも、日本語が変出なかったら?

オリコカードを騙るフィッシングメールがやって来ましたが、変な日本語ではありません。(実際に送られてくる本文をそのまま利用したのでしょうか。)

リンク先も、実際のサイトの『表示』がされています。一見したら、本物に見えてしまいます。

こんな時は、リンク先のURLにカーソルを当ててみましょう。

すると、リンクにカーソルを当てると、実際のリンク先はメール本文に表示されたそれとは異なるURLが現れました。

やはりフィッシングメール認定!

しかし、ここまで本物そっくりであると、うっかりと偽サイトにアクセスしてしまうでしょう。何の疑いも無く、偽サイトでログインパスワードやその他の情報を入力してしまうでしょう。

ちなみに送信元は『どっとしーえぬ』。

日本であれば『どっどじぇーぴー』。

ここだけでも偽メールであることが明らかですね。


また、ご利用の金融機関から通常と異なるメールが来た場合、必ず最初に、HPで事実を確認しましょう。

HPへのアクセス、個人ページへのログイン等は、決してリンクからアクセスしないようにしましょう。


オリコHPでも、オリコを騙るフィッシングサイトについての注意がされています。

オリコをかたるフィッシングサイトの発生について

また、過去記事でもお知らせしましたが、令和5年8月8日、金融庁・警察庁が、注意喚起をしました。

金融庁HP フィッシングによるものとみられるインターネットバンキングに係る
不正送金被害の急増について

令和5年4月に、金融庁・警察庁はインターネットバンキングによる不正送金が急増により、注意喚起しました。しかし、8月4日時点で令和5年上半期における被害件数は、過去最多の 2,322 件、被害額も約 30.0 億円となっています。

インターネットバンキングの被害は、フィッシング詐欺により、ID・パスワードを搾取されたことによるものだと推定されます。


よって、金融機関を騙るフィッシングメールが後を絶ちません。

お決まりの「リンクをたどって、本人確認してね」「不正があったから、確認してね。確認しないと使えなくなるよ。」「支払い額が決定したから確認してね」などと言って、リンク先にアクセスさせます。

心配ならは公式HPで問い合わせましょう。カードはカードの裏にお問い合わせの電話番号があります。決して、リンクをたどったり、メールに記載の連絡先に問い合わせてはいけません。

金融機関や通販会社等の公式HPでは、偽メール・偽サイトについての注意喚起がされています。おやっと思ったら、ご利用の金融機関のHPをご覧ください。

デ協(データ通信協会)の 迷惑メール相談センター 『迷惑メールを受け取ったら』 に、「ゼロトラスト 3つの基本」があります。

・メールを 開かない

・リンクを タップ・クリックしない

・情報を 入力しない

いわゆる「3ない運動」ですね。

そして、無視して削除で終了です。

(出典)

デ協 迷惑メール相談センター 迷惑メールを受け取ったら

www.dekyo.or.jp/soudan/contents/taisaku/3-1.html


関連記事

【緊急】さくらインターネットを騙るメールに注意【注意喚起】
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 本日、さくらインターネットを騙るメールがやってまいりました。 突っ込みどころ満載のメールです。 突っ込みを入れます。 「件名:あなたのメールアドレスは間もなく期限切れになります」 送信……
【注意喚起】フィッシング詐欺メールに注意
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 ゴールデンウィークも後半、皆様いかがお過ごしですか。 ゴールデンウィークといえば旅行、旅行と言えば・・新幹線なら「えきねっと」、自動車での移動なら高速道路withETCですが、狙ったように、えきねっとを騙るメー……
公的機関のような名称でお金をだまし取る「義援金詐欺」に注意
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 なりすましメール、毎日のようになってきます。 宅配便を騙るもの、金融機関を騙るもの、通販サイトをかたるものが、日にしつこく何通かやって来ます。 ここのところ、多くの文章は公式のものをそのま……
【最近の迷惑メールから】エポスカードを騙るものからtwoway 翻訳機まで【フィッシング詐欺】
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 前回のコラムでもお知らせしましたが、令和5年8月8日、金融庁・警察庁が、注意喚起をしました。 金融庁HP フィッシングによるものとみられるインターネットバンキングに係る不正送金被害の急増について 令和5年……