林 智慮

【あなたとNISA】ライフプランに沿った運用

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

 

積立NISA、金融庁に商品が掲載されています。10月5日の時点で、「指定インデックス投資信託」92本、「指定インデックス以外の投資信託(アクティブ運用投資信託)」14本となっています。

指定インデックス投資信託というのは、指定されたインデックスに連動する一定の投資信託

指定インデックス以外の投資信託というのは、マーケットから継続的に選択・支持されている一定の投資信託

となっています。

積立NISAについて  金融庁資料 www.fsa.go.jp/policy/nisa/20170614-1/03.pdf

 

 

金融庁HPに特設サイト「あなたとNISA」が開設されています。

www.fsa.go.jp/policy/nisa2/

とても親切なサイトで、投資の基本からNISAの活用事例、そしてお役立ちリンク集と、投資信託について知らない人でも安心して始められる様になっています。

特に、「投資の基本」では投資の知識だけでなく、ライフプランの考え方も得られ、さらに運用のシミュレーションやライフプランのシミュレーションができる様になっています。

ライフプランのシミュレーションは、日本FP協会のライフプラン診断を参考に作成されたものですが、大まかなキャッシュフロー表に将来設計のアドバイスもあります。

ライフプランのシミュレーションは、どんな家族構成で、幾らの年収の人、退職金のあるなしという、ざっくりとした質問に回答を選択する事で、将来の資産の状況(足りているか不足しているか)を掴むことが出来ます。

不足している場合を積立NISAでカバーするとしたら、毎月幾ら掛ける必要があるかを投資シミュレーションで検討できます。もっとも、毎月金額と金利で「将来幾らになる?」という通常のシミュレーションのもありますが、必要な目標金額になるための条件を見つけるシミュレーション(金利がこれだけだと目標までに「毎月幾ら積み立てる?」、そして、この金額とこの金利だと目標までに「何年間積み立てる?」とい2パターン)があります。

条件を変えると結果がどれだけ違うかが分かります。

私もやってみました。ただ、ライフプランのシミュレーションは子どもの数が3人となっているので、4人以上の場合の対応があれば良いのにと思いました。

 

ところで、お子様が高校生、大学生のご家庭の場合は、奥様が所得税を納めているような場合でもiDeCoの加入に躊躇されることが多いです。

専業主婦の場合は、なおさら、手数料上の運用益が出ないとiDeCoのメリットが感じられません。

高校生、そして大学に入学後も、まだまだ教育費がかかる状態が予想されます。

国立大学は文系でも理系でも学費は同額(約54万)ですが、私立大学だと学部によって違ってきます。

例えば、ある私大では、文系 約110万円、理工系 約160万円、薬学 約210万円、医学 約360万円と、学部によって大きく違ってきます。

一旦入学してやれやれと思っても、途中で別の大学を受け直すとか、留学したいとか、留年だとか、いろいろ状況が変わることもあります。

予定外の出費になりますが、なるべく子どものやりたいことをさせてあげたいですね。

万が一、進学に用意したお金が足りなくなれば借り入れの必要が出て来ます。

iDeCoは自分の貯蓄なのですが、老後専用(障害を負ったり、亡くなられるのは例外)なので60歳になるまで使えません。

いくら掛金全額所得控除のメリットがあっても、使うことが出来なくて、最悪、借り入れすることになるというリスクを考えると、躊躇されるのも分かります。

その反面、NISAや積立NISAはいつでも解約は出来ますし、100円から投資信託を積み立てられる証券会社もあります。

お子様の学費のめどが付くまでiDeCoの割合を控えめにして、その時期が過ぎたiDeCoをMAXにするなど、良いとこ取りで利用すると良いかもしれません。

掛金全額所得控除のiDeCoとNISA又は来年から開始する積立NISAを活用して、『非課税で運用しつつ「いざ」という時に使える資産』を持っておかれると良いかと思います。

関連記事

会社で財形やってるけど、iDeCoとどっちが得なの?
    ねんきん定期便ランチ会(専業主婦あり、社会保険加入のパート主婦あり)で、 「イデコやつみたてNISAで自分の資産を持ちましょう。」と話をしました。   それぞれ簡単に制度の説明をしたところ、 「財形やってるって話を聞くけれど、どう違うの?どっちが得なの?」 と、質問が出ました。   一口に財形……
【岐阜市】12月7日(木)19:00~iDeCoセミナー開催します
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。     今、真っ只中です!  宜しければご参考まで    ※やってきました年末調整https://fpsdn.net/fp/chayashi/column/532                           ※今年もやってきました年末調整https://fpsdn.net/fp/chayashi/colum……
セミナー開催しました(長期投資の凄さを実感)
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 前回のセミナー『第3回 確定拠出年金の始め方と資産形成の基礎知識』では、PowerPointでの説明だけでなく、イデコナビやモーニングスター等のサイトで具体的にどうやって行ったら良いかを説明しました。   来年から始まるつみたてNISAの説明から始め、金融庁の「あなたとNISA」を見ていただきました。 ……
株価暴落時はどうしますか?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   日経平均は2月6日に前日比1600円以上安くなってしまいました。 その後一旦戻しかけたものの、2月9日はさらに前日比約500円下がって21300円辺りを推移しています。 でも、2017年の10月辺りの値段なんですね。   こんなチャートを見ました。 NEXT NOTES S&a……