林 智慮

セミナー開催しました(長期投資の凄さを実感)

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

前回のセミナー『第3回 確定拠出年金の始め方と資産形成の基礎知識』では、PowerPointでの説明だけでなく、イデコナビやモーニングスター等のサイトで具体的にどうやって行ったら良いかを説明しました。

 

来年から始まるつみたてNISAの説明から始め、金融庁の「あなたとNISA」を見ていただきました。

 

※(ご参考まで)以前のコラム

【あなたとNISA】ライフプランに沿った運用 

 

「あなたとNISA」 には「資産運用シミュレーション」機能があり、

【将来いくらになる】・・毎月◯円 で 想定利回り◯% を ◯年 積み立てると将来いくらになる?

【毎月いくら積み立てる】・・想定利回り◯% 積立年数◯年間 目標金額◯円 にするには毎月いくら積み立てる? 

【何年間積み立てる】・・毎月◯円 を 想定利回り◯%で運用したら 目標金額◯円 にするには何年積み立てればいい?

の、3つのシミュレーションが出来ます。

 

例えば、毎月5千円を30年間、想定利回り4.21%で運用出来たとすると、

 

                                

金融庁HPよりhttp://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html

 

 

積み立てた金額と利息と一目瞭然です。

想定利回り4.21%で30年間運用すると、積み立てたお金が約2倍になるのです!

毎月2.3万円で運用した場合、30年後に約1,600万円になります!

「こんなに増える!」と驚きの声が!

仮に15年間で同じ金額を貯めようとすると、想定利回りが同じなら月々約3倍弱の掛金が必要になります。

 

その後、モーニングスターのサイトで、目標金額でっかく3,000万!、元々100万円あり、30年で期待リターンをいくらのポートフォリオを組まなければいけないかと実行したところ、5万円で2.8%の期待リターンを想定すれば良く、3万円でも5.1%。

ちなみに、3,000万を10年で目指すには、利回りが8%超えてしまいポートフォリオが組めなくなりました。

複利の力を利用して、長期でコツコツつみたて投資の力を実感して戴いたセミナーでした。

 

 

(注意)iDeCoでの運用は、掛金から月々の口座管理手数料が引かれます。掛金まるまる運用にまわせませんので、数字の金額ぴったりにはなりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

【終了しました】【岐阜市】11月16日(木)19:00~iDeCoセミナー開催します
セミナーのお知らせです。 年末調整も近づいて参りました。(ご参考まで)やってきました年末調整https://fpsdn.net/fp/chayashi/column/532 個人年金保険とNISAとiDeCo。「お得」と言われるけれど、どこがどうお得なのか、年末調整後に会社から貰う源泉徴収票でどう見るのか。 そして、来年より始まるつみたてNISAについ……
いくつになっても資産運用を考える②
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   名古屋証券取引所主催の、株式投資サマーセミナーに行ってきました。 会場中電ホールは高齢者の方々が殆どで、しかも満席状態でした。 企業説明会と株式講演会があり、講師は『相場の福の神』こと藤本氏でした。 藤本氏は一社一社企業に足を運び、個人投資家に真の成長企業を紹介している証券アナリストです。 ど……
【ねんきん定期便相談事例】夫が個人事業主です。将来の年金が少なく不安なのですが、法人成りした方が良いのですか?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   個人事業主である国民年金第1号被保険者。 第2号被保険者の会社員と違い、国民年金のみで上乗せ部分(厚生年金)がありません。 そして、その妻も、扶養であろうが無かろうが、第1号被保険者で保険料を納めなければなりません。 将来の年金が少なく不安で、増やしたい。 将来の年金を増やすには、 国民年金……
平成30年分以降、配偶者特別控除が拡大
国税庁で、源泉所得税の改正のあらまし 平成29年4月 が公開されています。平成29年4月1日に現在の法令に基づいたものです。確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 皆様ご存じの通り、配偶者控除及び配偶者特別控除の見直しが行われました。そうです、103万円の壁が150万円まで広がるもの。給与所得者の場合、給与所得控除65万を引いた金額が38万円までは……