林 智慮

セミナー開催しました(長期投資の凄さを実感)

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

前回のセミナー『第3回 確定拠出年金の始め方と資産形成の基礎知識』では、PowerPointでの説明だけでなく、イデコナビやモーニングスター等のサイトで具体的にどうやって行ったら良いかを説明しました。

 

来年から始まるつみたてNISAの説明から始め、金融庁の「あなたとNISA」を見ていただきました。

 

※(ご参考まで)以前のコラム

【あなたとNISA】ライフプランに沿った運用 

 

「あなたとNISA」 には「資産運用シミュレーション」機能があり、

【将来いくらになる】・・毎月◯円 で 想定利回り◯% を ◯年 積み立てると将来いくらになる?

【毎月いくら積み立てる】・・想定利回り◯% 積立年数◯年間 目標金額◯円 にするには毎月いくら積み立てる? 

【何年間積み立てる】・・毎月◯円 を 想定利回り◯%で運用したら 目標金額◯円 にするには何年積み立てればいい?

の、3つのシミュレーションが出来ます。

 

例えば、毎月5千円を30年間、想定利回り4.21%で運用出来たとすると、

 

                                

金融庁HPよりhttp://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html

 

 

積み立てた金額と利息と一目瞭然です。

想定利回り4.21%で30年間運用すると、積み立てたお金が約2倍になるのです!

毎月2.3万円で運用した場合、30年後に約1,600万円になります!

「こんなに増える!」と驚きの声が!

仮に15年間で同じ金額を貯めようとすると、想定利回りが同じなら月々約3倍弱の掛金が必要になります。

 

その後、モーニングスターのサイトで、目標金額でっかく3,000万!、元々100万円あり、30年で期待リターンをいくらのポートフォリオを組まなければいけないかと実行したところ、5万円で2.8%の期待リターンを想定すれば良く、3万円でも5.1%。

ちなみに、3,000万を10年で目指すには、利回りが8%超えてしまいポートフォリオが組めなくなりました。

複利の力を利用して、長期でコツコツつみたて投資の力を実感して戴いたセミナーでした。

 

 

(注意)iDeCoでの運用は、掛金から月々の口座管理手数料が引かれます。掛金まるまる運用にまわせませんので、数字の金額ぴったりにはなりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「つみたてNISAは良い、NISAはダメ」って言われたけれど・・・。本当?嘘?』
四角い話を分かり易く!  4人の子持ちのリケジョかーちゃん、確定拠出年金相談ねっと認定FPです。   運用益非課税で、年間40万までが最長20年間、こつこつ積み上げるつみたてNISAの口座開設が好調です。 反面、一般NISAは口座を開設しても未使用の口座があります。 開設理由が、金融機関のお付き合いで・・・という方が多いようです。銀行では……
平成30年分以降、配偶者特別控除が拡大
国税庁で、源泉所得税の改正のあらまし 平成29年4月 が公開されています。平成29年4月1日に現在の法令に基づいたものです。確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 皆様ご存じの通り、配偶者控除及び配偶者特別控除の見直しが行われました。そうです、103万円の壁が150万円まで広がるもの。給与所得者の場合、給与所得控除65万を引いた金額が38万円までは……
平成28年分の還付申告書は、平成29年1月1日から5年間提出できます。
確定申告のための会場が準備され始めました。確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。平成28年分の所得税等の確定申告の納期限は、平成29年2月16日(木)から同年3月15日(水)までです。 ところで、給与所得者の方で、iDeCoの掛金払い込み証明書を紛失して再発行が間に合わなかったり等、所得控除の添付書類が年末調整に間に合わなかった方、還付申告で納め過……
【岐阜市】7月27日(土) なぜ、今iDeCo つみたてNISAなのか
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   高校生に、進学にするときに必要なお金の話をしてきました。 皆、真剣な眼差しで聞いていました。 環境に負けず、利用できる制度を利用して、「こうなりたい」に真っ直ぐ歩んで欲しいと思います。     数日前の朝刊の中日新聞の1面は、参院選の話題で「老後2,000万円」とあり、2……