林 智慮

【岐阜市】12月21日(木)19:00~iDeCoセミナー開催します

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

セミナー開催のお知らせです。

今回は運用商品をどう選んでいくか、どのようにメンテナンスをしていくかを具体的にお伝えします。

iDeCoは勿論、企業型、来年から始まるつみたてNISA、投資信託での運用について、お役に立てる内容となっております。

 

『第4回 ポートフォリオの組み方とメインテナンスの仕方』

【日時】 平成29年12月21日(木)19時00分~20時30分

【場所】 ハートフルスクエアG   (岐阜駅の改札からアスティ岐阜を通り抜けたところにあります。)
      (岐阜市橋本町1-10-13)

【参加費】2,160円 (当日ご持参下さい)

申込み締め切り 12月19日(日)

 

※今回も参加者特典(積立カレンダー)付き

関連記事

いくつになっても資産運用を考える
  確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   名古屋証券取引場 IR EXPO 2017 が開催されました。   証券会社の協賛セミナーに参加してきたのですが、参加者は殆どご高齢の方でした。 事前申込みで満席だったのですが、当日参加出来ないか問い合わせていらっしゃる方もいらっしゃいました。 皆さん、熱心に聞いてい……
続・ポートフォリオを組むのは難しい?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 前回、ポートフォリオを組むのは難しい? で、インデックス4資産均等(国内株式・国内債券・国際株式・国際債券)でポートフォリオを組んだものが、バランス型ファンドのリターンより大きかったという記事のご紹介をしました。   手数料の安いインデックスを4つを買って置いておけばいいのでは?と思われますが、このモー……
【ロボアド研究会】ロボアドバイザーにお任せ投資ってどうなの?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   iDeCo口座をどこで開設するかを考えるときに、開設時や月々の手数料を考えます。 運用に関係なく口座を開設しているだけで掛かるのですから、なるべく安い方が良い。 しかし安くても欲しい商品がないのは困ります。(他にも、サイトが使いやすい、コールセンターの対応が良いというので選ぶ考えもあります。) ……
【ロボアド研究会】資産運用も『おまかせ』の時代
「夕立」の後の涼しさはホットしますね。 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 フィンテック(FinTech)と言う言葉、よく耳にするようになりました。 「金融(Finance)」と「技術(Technology)」を掛け合わせた造語です。 何やら難しそうですが、ガラケーで決済が出来る『お財布ケータイ』、ネットバンキングやネット証券も、その当時に「フィ……