林 智慮

【メディア掲載】ファイナンシャルフィールド 老後に年金はいくらもらえるの? 年金だけではない保障も受け取る為に年金定期便をチェック?

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

「ねんきん」=「老後の生活を支え(老齢年金)」とお思いでしょう。

でも、それだけじゃないのです。

 

将来の自分のため、

万が一の時の自分や家族のため、

配偶者が万が一の時家族のため、

チェックしておきましょう。

ファイナンシャルフィールド 「老後に年金はいくらもらえるの? 年金だけではない保障も受け取る為に年金定期便をチェック?」

 

 

関連記事

【メディア掲載】ファイナンシャルフィールド『中小店舗で2%の消費税増税の後に買い物すると、5%のポイントで還元されるって本当?』
『仕組みや制度を知ることで暮らしにゆとりを』 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。     キャッシュレス化、進んでいます。 昨年11月にファイナンシャルフィールドに掲載された 『地方にも広がる「キャッシュレス」ポイント付与、割引得点、クレカ登録不要などさまざまな特長が』 から約7ヶ月が経過しました。 ファミリーマートの……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『ひとり親世帯の児童扶養手当、手当額はいくら?対象者は?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 「ひとり親」となられた方々には、様々な事情がおありかと思います。 死別、離婚、未婚の母と理由は違えど、どの方も「1人でお子様を育てていく覚悟」をされたことには違いありません。 幼い子供が社会で独り立ちでき……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「つみたてNISAは良い、NISAはダメ」って言われたけれど・・・。本当?嘘?』
四角い話を分かり易く!  4人の子持ちのリケジョかーちゃん、確定拠出年金相談ねっと認定FPです。   運用益非課税で、年間40万までが最長20年間、こつこつ積み上げるつみたてNISAの口座開設が好調です。 反面、一般NISAは口座を開設しても未使用の口座があります。 開設理由が、金融機関のお付き合いで・・・という方が多いようです。銀行では……
【ねんきん定期便相談事例】年金に入ってない時期があります。年金加入期間が足りないと年金はもらえないのでしょうか?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   老後に貰える老齢年金。 平成29年8月1日からは、10年の加入期間があれば年金が受給出来るようになりました。 それまでの25年から大きく縮小されたため、期間が足りず貰えない方がかなり少なくなったのではと思います。 でも、年金は40年で満額受け取れるものです。10年で受け取れても10年分の年金にし……