林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『密かに給与から引かれている雇用保険料。知っているようで知らない雇用保険の話』

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

会社員が給与から天引きされている公的保険といえば、厚生年金保険料・健康保険保険料です。

会社が半分だしてくれているのですが、金額が大きいですね。

でも、金額が僅か給与の0.3~0.4%(職種によります)、こっそり差し引かれている公的保険があります。

月額20万円の給与ならば600円。

失業保険で知られている「雇用保険料」です。

 

でも、雇用保険は失業保険の役割だけではないのです。

 

 ファイナンシャルフィールド 

『密かに給与から引かれている雇用保険料。知っているようで知らない雇用保険の話』

関連記事

来年に向けて②【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『10万円以上じゃないと、医療費控除できないの?』
来年に向けて鬼が笑うシリーズ②   確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   確定申告の医療費控除は10万円を超えた分しか控除出来ないと思われていますが、所得合計金額の5%を超えた分が控除できます。 所得の合計額が120万円の場合、6万円を超えた分が医療費控除できます。 ご家族の分を、収入の高い方から引くのが良いのですが、最……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『え? 遠隔操作されていたの?(2)「情報商材詐欺」』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 前回の記事、ファイナンシャルフィールド『え? 遠隔操作されていたの?(1)「サポート詐欺」』では、ウイルスに感染したと思わせてサポート料金を騙し取るものでしたが、今回の記事は、情報商材と遠隔操作のコラボ詐欺で……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『低所得世帯も対象 生活福祉資金貸与制度ってどんな制度?』
1月も後半に入りました。 明日19日と20日はセンター試験です。 この時期、この地方は雪が心配なのですが、今年は大丈夫そうですね。 ウン十年前、共通一次の日に大雪に見舞われた、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   受験される皆さん、試験前日だと気負わず、いつも通りに淡々と過ごしましょう。 今まで頑張ってきた皆さんだから、落ち着いて……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『オレオレ詐欺にだまされて振り込んだお金、戻ってくるかも』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 12月ですね。 世間はクリスマス一色。華やかな景色のその裏で、特殊詐欺が多発する時期でもあります。 特殊詐欺とは、被害者に電話をかけるなどして対面することなく信頼させ、指定した預貯金口座への振込みその他の……