林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「お持ち帰りですか?お召し上がりですか?」が税率の選択に…軽減税率てなに?』

◯クドナルドやケン△ッキーフラ□ド◎キン(???)の注文時に最初に掛けられる言葉は、

「お持ち帰りですか?お召し上がりですか?」

時々、ケン△ッキーフラ□ド◎キンの割引クーポンを利用する、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

この台詞、今現在は、店側の作業の都合上「どっちですか?」聞かれるだけです。

持ち帰りなら袋詰めしなければならないし、店内飲食ならトレーに並べる作業が必要になるからです。

商品の値段は、持ち帰っても店内で食べても今のところ一緒です。

 

しかし、これが来年10月から、答えによって値段が変わってきます。

来年10月、消費税率が10%に引き上げらることにより、テイクアウトなら消費税率8%のまま、店内飲食の場合は10%になります。

 

ファイナンシャルフィールド『「お持ち帰りですか?お召し上がりですか?」が税率の選択に…軽減税率てなに?』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド掲載 年金と働き方の4本
FP相談ねっと林です。   なるべく働き続ける事、これが、健康にもお財布にも良いことは皆様ご存じでしょう。 定年過ぎたら何もやらないのが良いこと・・とは言えないのです。   老後に必要なのは「きょういくときょうよう(今日『行く』ところと、今日『用』があること。)」と仰ったのは、「頭の体操」の著者、多湖輝さん。 多湖さんの著書「……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『電気プランの見直しの電話、検針票の情報を聞かれたけれど教えて大丈夫?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 ファイナンシャルフィールドさんに書かせていただきました。 ファイナンシャルフィールド『電気プランの見直しの電話、検針票の情報を聞かれたけれど教えて大丈夫?』 大丈夫じゃありません。見直すつもりがなくても、……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド増税前!家と車の二本立て!(再掲)年金生活者支援給付金
台風が思いの外ゆっくり進んでいます。 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   消費税 嵐の前の 静けさか。 消費税増税までにあと1ヶ月とちょっとになりました。   駆け込み需要、その後の消費低迷にならないよう対策がしっかりとされているので、増税前に買い物を煽っているのはお店側だけかも。   人生の3大支出と言……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『資産運用をしなくては……でも、「SNS広告の儲け話」は信じていいの?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 夏休みの旅行の費用を稼ぐためのアルバイト、楽して稼ぎたい。 すると、 SNSで知り合った人から、コッソリと、楽して稼げる儲け話を教えて貰った。 大抵、お決まりのラインへ誘導。一対一で……