林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『カードローンやリボのキャンペーンってお得なの?』

11連休もあと少し。

そろそろ休み明けに向けて行動を変える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

旅先で、「折角だから」と予算オーバーな使い方をされた方、カード請求金額を見てびっくりされるかも。

予算オーバーした分はどこかの支出で調整ですね。

 

カード利用明細をウェブ上で確認出来るところも増えてきました。

ウェブ上だと早く請求金額や明細を知ることが出来ます。

紙ベースの請求は有料化されているところがありますが、開封するだけで明細を確認出来るのはなんとなく安心出来ます。

ところで、紙で送られてくるとチラシがもれなく入っています。

いろいろなキャンペーンがあります。

魅力的なものでも、それと引き替えに何かを余計に払うことにならないか見てから申込ましょう。

「金利」に注意です。

 

ファイナンシャルフィールド『カードローンやリボのキャンペーンってお得なの?』

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『奨学金を借りることで、無事に学生生活を送ることができたA君。これから始まる返済生活を前に知っておきたいこと・・』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   受験生にとっては、将来に向けて一歩を踏み出す大切な時期ですね。 既にセンター試験や推薦入試の願書を提出し、後は試験に向かってまっしぐらというところですね。 我が家の4人の子のうち3人は既に大学・大学院を卒業しており、センター試験という言葉に懐かしさを感じます。 残り一人はしばらく先ですが、どうな……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『ひとり親世帯臨時特別給付金の再支給が実施されるって、ほんと?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 表題についてですが、本当です。 令和2年12月11日時点で、既に基本給付の支給を受けている又は申請をしている方が対象となり、申請不要で再支給が受けられます。 まだ該当者で、基本給付の申請をしていない場合、……
【メデイア実績】ファイナンシャルフィールド『年金の新制度で「年金時効」がなくなる? いったいどういうこと?』
仕組みや制度を、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 年金には時効があります。(日本年金機構HPには以下の様にあります。) 年金を受ける権利(基本権)は、権利が発生してから5年を経過したときは、時効によって消滅します(国民年金法第102条第1項・厚生年金保険法第9……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『クーリング・オフできる契約って? できない場合は諦めるしかないの?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 ファイナンシャルフィールドさんに書かせていただきました。 ファイナンシャルフィールド『クーリング・オフできる契約って? できない場合は諦めるしかないの?』 クーリング・オフ(無条件解約)という制度は、消費……