林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『カードローンやリボのキャンペーンってお得なの?』

11連休もあと少し。

そろそろ休み明けに向けて行動を変える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

旅先で、「折角だから」と予算オーバーな使い方をされた方、カード請求金額を見てびっくりされるかも。

予算オーバーした分はどこかの支出で調整ですね。

 

カード利用明細をウェブ上で確認出来るところも増えてきました。

ウェブ上だと早く請求金額や明細を知ることが出来ます。

紙ベースの請求は有料化されているところがありますが、開封するだけで明細を確認出来るのはなんとなく安心出来ます。

ところで、紙で送られてくるとチラシがもれなく入っています。

いろいろなキャンペーンがあります。

魅力的なものでも、それと引き替えに何かを余計に払うことにならないか見てから申込ましょう。

「金利」に注意です。

 

ファイナンシャルフィールド『カードローンやリボのキャンペーンってお得なの?』

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『目指せ、年収アップ! 働きながらキャリアアップする方法とは?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。前回の記事、ファイナンシャルフィールド『【年金相談】非正規雇用で働いています。将来受け取れる年金は少ないのでしょうか?』では、賃金が低い分、年金も少なくなってしまうので、厚生年金に加入と年収を上げること、さらに自助努……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『ワクチン接種関連の詐欺も?新型コロナにまつわる詐欺の手口とは』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。新型コロナウイルスの第四波が猛威を振るっています。 まん延防止適用重点地域の岐阜県は、9日連続で一日の感染確認が100人を超えている状態で、緊急事態宣言の過去最多となり、国に緊急事態宣言を要請するとのこと。 「ち……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『国民年金保険料を未納のままにしておくとどうなるの?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 国民皆年金制度により、日本に住む20歳以上の人は国民年金に加入しなければなりません。 20歳以上60歳未満の人で、厚生年金に加入していない人は、全て国民年金の第1号被保険者か第3号被保険者になります。 (……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『失業しても大丈夫! いざというときに役立つ国のセーフティネット』
仕組みや制度を、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 10月になりました。 夏の間にわさわさと葉を茂らせた青紫蘇も、ぐーんと伸びて花を咲かせ、実をつけました。脇役ながらも、葉も、花も、実も楽しめる野菜です。 もともと紫蘇は、トマトやナスのコンパニオン……