林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『友達が『銀行の預金口座を、10年放っておくと没収される』と言っているのですが本当?嘘?』

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

先日、久しぶりに友人と話をしたときに、「休眠口座等活用法」の話題が出ました。

 

民間の公益活動の推進のために、休眠口座を資金源にするもの。

 

「それって没収されるんでしょう?」

 

 

別の友人からも

 

 

「没収になるんと違う?」

 

いいえ、

 

払い戻しはいつでも出来ます。

 

ファイナンシャルフィールド

『友達が『銀行の預金口座を、10年放っておくと没収される』と言っているのですが本当?嘘?』

 

(注)郵政民営化前の定期制の郵便貯金は、預け入れから20年2ヶ月過ぎると払い戻しが出来なくなります。

関連記事

【メディア実績】年金受給者の支援「年金受給者支援給付制度」 ファイナンシャルフィールド『【増税前】9月頃に届く日本年金機構からのお知らせを無視してはいけないワケ』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   消費税増税 食料品・新聞 は据置だけど   『10月消費税10%』と、駆け込み需要を煽るチラシが目に付くようになりました。   食料品、新聞は8%据置ですが、同じ食べるにしても『外食』や『ケータリング』は10%になります。 (ファイナンシャルフィールドに掲載された  『……
【メディア掲載】ファイナンシャルフィールド 「貯蓄から投資へ」だけど忙しくて出来ない・・どうしたらいい?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   ファイナンシャルフィールドに記事が掲載されています。 ファイナンシャルフィールド 「貯蓄から投資へ」だけど忙しくて出来ない・・どうしたらいい?   銀行定期では殖やせない時代。投資をするのが良いと分かっているけれど、そこに考えを向けられない。 どうしたらいい? その解決方法の一つと……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『安い! 初回限定! 回数縛りなし! そんなお得な商品の広告。申し込みのカウントダウンに急いで購入したら、中途解約手数料の請求がきた! どのように対処したらい……
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 ネット通販の良いところは、居ながらにして買い物ができるところと、その安さですね。 スマホをなんとなく見ていたところ、「欲しかったあの品がめちゃくちゃ安い価格で出ている!」 サイトに行ってみ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【家計相談】わが家は、私立高校無償化制度を利用できますか?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 今回は、高校進学時の『高等学校等就学支援金』についての記事を書かせていただきました。 ファイナンシャルフィールド『【家計相談】わが家は、私立高校無償化制度を利用できますか?』 お子様が無事……