林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『年金を担保にしてお金を借りることができる制度があるって本当?どんな人なら使えるの?』

「シニア」という言葉は、60歳以上かと思っていましたが、55歳以上という場合もあるそうです(汗

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

収入が年金だけになった場合に、急に入院などでまとまったお金が必要になったときに、利用できる制度があります。

独立行政法人福祉医療機構の「年金担保貸付制度・労災年金担保貸付制度」です。

原則、年金を担保にとることは違法です。この制度のみ法律で認められています。

返済は、受け取る年金から強制的に返済され、残りを受け取ることになります。

もともとゆとりがあって、まとまったお金が手元に無い場合ならそれ程影響がありませんが、もともとカツカツの生活だったら、あっという間に生活が破綻します。

安易に借りないようにしましょう。

通常の借り入れの場合、万が一返済がきつくなって自己破産という方法がとれますが、年金担保融資の場合は税金と同じで免除されません。

 

少しでも老後のゆとりを、税制優遇のあるiDeCoやつみたてNISAを利用して、元気な間につくっておきましょう。

 

ファイナンシャルフィールド『年金を担保にしてお金を借りることができる制度があるって本当?どんな人なら使えるの?』

 

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『突然の入院! 医療費の負担軽減にはどんな方法がある?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 ちょっと不調を感じて、念のために病院へ行ったら、即入院や即手術ってことありませんか。 同意書を書いて、そのまま外来で手術を受けることも増えてきました。レーザー手術など、外来での短時間の処置は身体への負担……
【メディア実績】finasee 老後資産「iDeCoでバランスファンドをほったらかし運用」の意外な弱点
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 フィナシーさんに記事を書かせていただきました。 https://media.finasee.jp/articles/-/7089 老後資産「iDeCoでバランスファンドをほったらかし運用」の意外な弱点 ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『令和2年分の確定申告の注意点!今回から適用される税制改正の内容は?』他、確定申告の注意点
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 確定申告真っ只中ですね。 2月7日過去記事でも書きましたが、【令和2年分確定申告】令和3年4月15日まで申告期間が延長されています。 期限までに1ヶ月と少しありますが、還付を受ける場合は早めに申告したいで……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『悪質なホストクラブに要注意! 被害に遭ってしまったらどうするべき?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 夏休みシリーズ第2弾! 開放的な気分の毎日でしょう。 夜のお出かけも増えますね。20歳過ぎれば「飲み」のお出かけもあるでしょう。 羽目を外したく成るときもあるでしょう。 非日常を味わい……