林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『55歳専業主婦。今さら、厚生年金に入ってもムダですか?』

FP相談ねっと林です。

 

兼業であろうと専業であろうと、主婦が自分の資産を持つことはとても大切なことです。

自分の資産作りの一つとしてiDeCoの話をするのですが、「夫が企業型確定拠出年金をやっているから、家には必要が無い。」という返事。

ご主人が万が一の時、何も受取人を指定していなければ配偶者が第1順位で受け取ります。

離婚時、年金分割の対象にはなりませんが、企業型は財産分与の対象と考えられています。

 

社会保険の扶養内であれば、年金保険料を納めなくても国民年金を受け取れます。

例えば35年間の第3号被保険者婚の場合、1円も国民年金保険料を納めなくても、満額の35/40が「貰えます」。

費用対効果からみればお得ですが、1ヶ月約6万。十分な金額ではありません。

国民年金に上乗せする方法には、iDeCoに加入し、資産を作る。

社会保険に加入すると、終身年金が増えます。

社会保険料は企業が社会保険料を半分負担してくれるので、保険料負担がゼロではないのですが、半分の負担で終身の上乗せ年金が手に入るのです。

 

しかし、例えば55歳、今更厚生年金に加入してもムダ?

いいえ、55歳からでも加入すればそれだけ将来の年金に上乗せが出来ます。

 

 

ファイナンシャルフィールド『55歳専業主婦。今さら、厚生年金に入ってもムダですか?』

 

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【パート・アルバイトの方必見!】社会保険の加入拡大により、扶養内の働き方はどうなる?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 ファイナンシャルフィールドで公開されています。 ファイナンシャルフィールド【パート・アルバイトの方必見!】社会保険の加入拡大により、扶養内の働き方はどうなる? 現在500人規模の適用が、2022年10月に……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『失業しても大丈夫! いざというときに役立つ国のセーフティネット』
仕組みや制度を、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 10月になりました。 夏の間にわさわさと葉を茂らせた青紫蘇も、ぐーんと伸びて花を咲かせ、実をつけました。脇役ながらも、葉も、花も、実も楽しめる野菜です。 もともと紫蘇は、トマトやナスのコンパニオン……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『オレオレ詐欺にだまされて振り込んだお金、戻ってくるかも』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 12月ですね。 世間はクリスマス一色。華やかな景色のその裏で、特殊詐欺が多発する時期でもあります。 特殊詐欺とは、被害者に電話をかけるなどして対面することなく信頼させ、指定した預貯金口座への振込みその他の……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『私の給料が夫の給料を超えた。子どもはどっちの扶養?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 (今回の話は、社会保険上の扶養についてで、税制上の扶養とは異なります。) 社会保険料は標準報酬月額により決定され、扶養家族が有っても無くても、支払う保険料は変わりません。 健康保険で被保険者の扶養……