林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『え? 遠隔操作されていたの?(2)「情報商材詐欺」』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

前回の記事、ファイナンシャルフィールド『え? 遠隔操作されていたの?(1)「サポート詐欺」』では、ウイルスに感染したと思わせてサポート料金を騙し取るものでしたが、今回の記事は、情報商材と遠隔操作のコラボ詐欺です。

ファイナンシャルフィールド 『え? 遠隔操作されていたの?(2)「情報商材詐欺」』

「スマホをポチポチするだけで○万円」
「一日たった5分だけで△万円」
誰でも・簡単に・稼げる って、とても魅力的ですね。

「お試し版」は無料、又は、少額なので、ダメ元で気軽に購入出来ます。

申し込んだら、業者から電話がかかってきます。「説明に必要」とアプリをダウンロードするよう言われます。遠隔操作アプリとは知らないまま、考える間も当たられず指示に従い起動させます。

業者は、楽に稼げるお高い案件を出してきます。被害者は気楽に支払える金額ではありませんが、決まり文句の「すぐにモトが取れる」から、借りて支払うよう促されます。

借金させて支払わせるのはもちろん問題ですが、遠隔操作アプリを起動させていることで、更なる問題が起こります。

ファイナンシャルフィールド 『え? 遠隔操作されていたの?(2)「情報商材詐欺」』

「やってみなきゃわからない」

「危なかったらその時にやめればよい」

しかし、こういった詐欺案件は、一旦足を突っ込んでしまったら洗脳されてしまいます。


誰でも・簡単に・稼げる ものはありません。

手を出さないことです。




関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『年金を担保にしてお金を借りることができる制度があるって本当?どんな人なら使えるの?』
「シニア」という言葉は、60歳以上かと思っていましたが、55歳以上という場合もあるそうです(汗 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   収入が年金だけになった場合に、急に入院などでまとまったお金が必要になったときに、利用できる制度があります。 独立行政法人福祉医療機構の「年金担保貸付制度・労災年金担保貸付制度」です。 原則、年金を担保……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『友人から「すごい人の話を聞かない?」とお誘いが…学生の間で広がる情報商材トラブルとは?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。ゴールデンウイーク間近、新入学の方々は、新しい生活に慣れてきた頃ではないでしょうか。 学生の皆さんは、講義とサークルと、そしてアルバイトと、慌ただしい毎日をお過ごしでしょう。 先日、私が何(十)年か前の学……
【メディア掲載】ファイナンシャルフィールド 意外と知らない!?この春卒業した小学生の子どもは子ども料金?大人料金?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   春休み。お出かけを計画されていらっしゃる方も多いのでは。 卒業した子どもの運賃って、悩ましいですね。 特に、幼児から児童、児童から生徒の境目は、無料から小人、小人から大人と料金の境目でもあります。 学校教育法施行規則によって、小・中学校、高校、高専、特別支援、幼稚園の学年は、4月1日に始まり、翌……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『ワンクリック詐欺に引っかかってしまった! そんな場合の対処法とは?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 urlをクリック下だけで、一方的にサービスの入会などの契約が成立したと宣言され、多額の料金の支払いを求められる、これは「ワンクリック詐欺」です。 ファイナンシャルフィールドで、ワンクリック詐欺に引っ掛かった場合……