林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『え? 遠隔操作されていたの?(1)「サポート詐欺」』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

インターネットを利用中に、突然、パソコンの画面に「【警告】ウイルスに感染しています!」と表示がされたら、え?どうしよう!と、慌てませんか?(表示と共に、音が出る場合もあります。)

でも、よく見たら、その表示の下にはサポート会社と思われる電話番号の表示がある、しかも、よく知ったロゴが付いている。

藁にもすがる思いで電話してしまいますよね。

・・・

これで一安心と思っていたら、なんと、電話の相手はカタコトの日本語を話してきます。

まず、無償のセキュリティソフトをダウンロードしろと言ってくる。

カタコトの日本語に、内心、え??怪しいと思いつつ、入れれば助かるならと、指示されたようにダウンロードする。

すると、セキュリティソフトが警告するため、サポートが必要だと言われ料金を支払うことに。

最初のウイルス感染表示は、「表示されているだけ」で、電話の指示に従い遠隔操作アプリを入れてしまったが為に、あたかもウイルスに感染したように見せかけ、サポートにより除去したかのように見せかけるケースもあります。

電話連絡で、即、サポート料金を要求されるケースもあります。←実際に相談を受けました

あの手この手で、何度も金銭を要求する場合もあります。

では、どうしたらいいのか。以下の記事をご覧下さい。

ファイナンシャルフィールド え? 遠隔操作されていたの?(1)「サポート詐欺」

最低限、既にお使いのウイルス対策ソフトが、どのように警告をしてくるのか知っておきましょう。

それ以外の表示は無視することです。




関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『奨学金の返済と家計管理……年収200万円・社会人3年目Aさんのケース』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 自分に投資する、『自己投資』という言葉、良く耳にします。 『投資』と言う言葉を聞くと、株などの金融商品や土地、貴金属等の『物』を思い浮かべる方が多いでしょう。 企業が資金調達の為に株を発行します。……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「ウイルスが水道水に混ざっているので清掃します」コロナ禍に便乗したデマにご注意』
分散登校、通常の授業と、徐々に日常が戻ってきました。 自宅で籠もる状態から分散登校の2週間を経て、通常の学校の生活が2週間過ぎようとしています。 暑い日・肌寒い日の繰り返しの季節の変わり目でもあり、夏休みより長い休みの後なので、体調が崩れて登校が辛いお子さんもいらっしゃるようです。 早めに寝て、体調を整えましょう。     全……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『クレジットカードの分割払いとリボ払いって何が違うの?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。リボルビング払い、通称リボ払い。(なんとなく、名前がかわいい) 「リボ払いにすると、通常のカード利用の二倍のポイントでお得ですよ。」とお店の人に言われたとか、カード会社のサイトで「5,000ポイントプレゼント」とキャン……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「わっ、どうしよう・・」架空請求かも?50代半ばのガラケーを使っている女性の体験』
明日より師走。 朝晩の冷え込みが少し厳しく感じられる様になってきました。 ガラケー愛用の、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。       この時期になると、詐欺事件が増えてきます。 「オレオレ詐欺」もこの時期に多かったですね。 夫在宅中に夫を名乗る電話がありましたし、子どもが単独で契約出来る20歳を過ぎて……