林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『夏休みに学校から注意喚起がありました。闇バイト、SNS詐欺…うちの子は小学生だから大丈夫ですよね?』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


小中学生の夏休み、あと少しとなりました。

夏休みの課題は、登校日や課題提出日に提出済みというお子様もいらっしゃるでしょう。

出し忘れたり、まだできていなかったりということもありますが、少しといえど使える時間があります。

頑張ってくださいね。

闇バイト、SNS投資詐欺など、SNSを利用した事件が世間を騒がせていますが、小学生もSNSの世界は無縁ではありません。

ラインやTikTok等、SNSは身近な存在になっています。

端末の年齢の認証で年齢制限がかかるアプリもあります。子どもを守る為にフィルタリング、ペアレンタルコントロールで制限します。しかし、制限解除する裏技は、検索すれば出てきます。制限と解除のイタチごっこです。


最低限、やっては駄目なことは、「自分の写真、個人情報を出さない」こと。

やりとりをして親しくなっても、「ネットの向こうは知らない人」です。

これだけは覚えておきましょう。


ファイナンシャルフィールドに掲載されました。

ファイナンシャルフィールド『夏休みに学校から注意喚起がありました。闇バイト、SNS詐欺…うちの子は小学生だから大丈夫ですよね?




関連記事

【メディア掲載】ファイナンシャルフィールド 大学生の子どもに、国民年金の加入案内が。無視しても問題ない?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。     ファイナンシャルフィールドに記事が掲載されました!  『大学生の子どもに、国民年金の加入案内が。無視しても問題ない?』       子どもが20歳になったら国民年金の加入手続きの書類が送られてきます。 平成30年4月~平成31年3月までの国民年……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「株を買って株主優待を受けてみたい」 いまさら聞けない口座の作り方
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   暮らしとお金を考える ファイナンシャルフィールドに記事が掲載されました。 元プロ棋士の桐谷さんの「株主優待生活」で知る人が増えた、株主優待。 株主に対する企業のお礼の気持ちで、日本だけの制度のようですね。 いつも利用するお店や商品メーカーなど、使えるところの株主優待があるとちょっぴり生活が豊かに……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『年末調整で払い過ぎた所得税が戻ってくることも。きちんと手続きを』!
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」で、記事が掲載されました。   年末調整で払い過ぎた所得税が戻ってくることも。きちんと手続きを!     年末調整のこの時期に、控除申告書を書く時に注意することが書いてあります。 ご参考にしていただけたら……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『私の給料が夫の給料を超えた。子どもはどっちの扶養?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 (今回の話は、社会保険上の扶養についてで、税制上の扶養とは異なります。) 社会保険料は標準報酬月額により決定され、扶養家族が有っても無くても、支払う保険料は変わりません。 健康保険で被保険者の扶養……