林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『夫婦2人でつみたてNISA! どんなメリットがある?』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


資産形成に有利なものと言えば、「運用益非課税制度」のNISAやつみたてNISAがあります。

「日本に住んでいる、1月1日時点で成人である方」なら誰でも、NISA、つみたてNISAのどちらかができます。


NISA・つみたてNISAは、非課税の金額と運用期間の制限があります。NISAなら年間120万円を最長5年、つみたてNISAなら年間40万円を最長20年の非課税枠が全て1人1人に一律にあるというだけです。通常の投資活動が非課税になるだけです。

NISAやつみたてNISAは、iDeCoのように年金保険料を支払っていないと始められないというものでもないし、職種によって上限が異なることもありません。iDeCoには掛金全額所得控除が出来る税制優遇がありますが、NISA・つみたてNISAは運用益が非課税になるだけですからお間違いなく。)

さらに、つみたてNISAは金融庁により「つみたてNISA用」とされた投資信託やETFから選ぶ必要がありますが、初心者がとんでもないものをつかまされないようにとの配慮です。手数料が安く、投資初心者が使いやすいものです。

上限金額までなら非課税で運用ができ、いつでも好きなときに解約して現金化できます。

夫婦二人でつみたてNISAなら、非課税枠が倍になりますね。

ところで、18歳成年で成人した子供の分はどうなるのでしょうか。

今年四月から成人となった18歳の皆さんは、令和4年1月1日時点では未成年なので、今年はNISA・つみたてNISAはできません。まだ、ジュニアNISAの範囲です。2023年は、1月1日時点で成年ですからNISA・つみたてNISAを始めることが出来ます。


では、個別株も持ちたい場合は?

以下の記事を読んでみて下さい。

ファイナンシャルフィールド『夫婦2人でつみたてNISA! どんなメリットがある?

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『コーヒー代だけで、食事ができてしまう? 東海地方のモーニングサービス』
四角い話を分かり易く!  4人の子持ちのリケジョかーちゃん、確定拠出年金相談ねっと認定FPです。   今回のコラムは、ちょっと柔らかいお話を。 喫茶店の「モーニングサービス」ってご存じでしょうか? 朝、喫茶店で飲み物を頼むと、飲み物代だけでトースト・卵料理はもちろん、サラダまで付いてくるというサービスです。 東海地方では普通の話ですが、……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『育児休業中に住民税の納付書が届いた! 休業前に払ったものとは違うの?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 住民税の納付書が送られてくる時期です。(住民税は忘れた頃にやってくる) でも、 育児休業給付金って、非課税じゃないの? 産休に入る前に、確か「住民税」を支払うよう言われたから支払ったハズ、何かの間違……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「つみたてNISAは良い、NISAはダメ」って言われたけれど・・・。本当?嘘?』
四角い話を分かり易く!  4人の子持ちのリケジョかーちゃん、確定拠出年金相談ねっと認定FPです。   運用益非課税で、年間40万までが最長20年間、こつこつ積み上げるつみたてNISAの口座開設が好調です。 反面、一般NISAは口座を開設しても未使用の口座があります。 開設理由が、金融機関のお付き合いで・・・という方が多いようです。銀行では……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『悪質なホストクラブに要注意! 被害に遭ってしまったらどうするべき?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 夏休みシリーズ第2弾! 開放的な気分の毎日でしょう。 夜のお出かけも増えますね。20歳過ぎれば「飲み」のお出かけもあるでしょう。 羽目を外したく成るときもあるでしょう。 非日常を味わい……